電話番号

ブログ

過去ログ

お米パーティー(年長ひかり組)

2023年12月1日

10月の稲刈り、もみすり、を経て、11月9日にお米パーティーの日を迎えました🍚

子どもたちは、一生懸命育てた玄米をどんなふうに食べようか話し合い、ハヤシライスを作ることに決めました🍽

どんな材料がいるのか、どんな作り方でできるのか調べようと伝えたら、次の日におうちの方と一緒に調べてきたお友だちがいました。中には、自分でレシピを書いたり、おうちの方にレシピを書いてもらって持ってくる子もいました。そのレシピを基に、ハヤシライスを作ることになりました😊

お米パーティーの前日、近くのスーパーまで歩いてお買い物に行きました。マッシュルームには、白と茶色の2種類が売っていることを知り、どちらもハヤシライスに入れることにしました。カゴや袋をお友達の歩くペースに合わせて、協力して持ちながら、買い物をしました👣

お米パーティー当日、期待しながら登園してきた子ども達ですが、水につけておいた玄米がふくらんでいるのを見て、「量が増えている」「たくさん食べられそう」と驚き、喜んでいました✨

キャンプ、さつま汁パーティーと調理保育を積み重ねた子ども達は、気をつけながら包丁を使って料理をしました。

隣のキッチンで煮込んでいる途中も、いい匂いにお腹を鳴らす子も。早く食べられるのが楽しみで、いつもより昼食準備も早く終わり、お祈りをして、みんなで食べました。

「おいしい」「ぺろりといけちゃうね」「イギリスのよりおいしいよ」と喜びながら、笑顔で食べていました。中にはハヤシライスを初めて食べる子もいたのですが、何度もおかわりをして大きなお鍋も炊飯器もからっぽになるまで食べました😆💞

ある時の連想ゲームで「おこめといったら育てる」という子がいました。

5月から始まったバケツ稲作りですが、その経験を通して、食に対して興味を持ったり、苦手な食材も「ちょっと頑張ってみようかな」と食べるようになったり、精米の方法を調べてみたり、子ども達がそれぞれ様々なことを学び、感じたようです😊

神様からの恵みに感謝です🌱

 

10月外遊び②(満3歳そら組・年少つき組)

2023年11月30日

10月、心地の良い日が続きましたね☀そのような10月の秋空の下、秋風を感じながら、子ども達はどろんこ遊び以外の外遊びも楽しんでいました🍀

 

💙タイヤで遊びがブームになった子ども達😊自分達で運ぶのを頑張りました

💜お友達とお話ししながら遊びました

💜貝がら探しをしました

💛フラフープで電車ごっこをしました

💙ボールとサッカーゴールで遊びました

💚お砂でお料理を作ったりして遊びました

💙サッカーゴールでボール遊びをしました

💚虫かごをもって虫探しをしました

💜ブランコで遊びました

10月も神様の御守りの中、友達や先生たちと遊んだり、自分でじっくりと遊びこんだりした子ども達✨日々、こうして笑顔で過ごせることに感謝です🍀

 

 

手作りおもちゃ「ストローとんぼ」(年中ほし組)

2023年11月27日

手作りおもちゃの「ストローとんぼ」を作りました。

 

➀画用紙をハサミで切り、とんぼの羽と目を作る

②水性ペンで羽の模様と目を描く

③保育者と一緒に、セロテープでとんぼとストローを貼り合わせる

この4つの工程で完成です。

ストローに息を吹きかけると、とんぼがヒューンと飛んでいきます✨

誰が長い距離を飛ばせるかみんなで競争したり、とんぼをお世話したり

様々な遊び方で楽しんでいました💚

 

📸 制作時「目が隠れてま~す」と、お友だちを笑わせていました😂

 

📸飛ばし方のコツを教えてくれたお友だち。

📸 園庭に連れていき、一緒に遊んでいました。

📸「すみれちゃん」とお名前を付けて可愛がっていました。

 

📸 ひとりひとり模様が異なるとんぼです。素敵ですね💜

 

【🐥おまけ】

「PIKS(ピクス)」を気に入り、登園するとすぐに遊び始めるお友だち。

シリコンの三角コーンと木のプレートを崩さないように積み重ねて、色々な形を作っていく

クリエイティブなおもちゃです。完成品をご紹介します😀✨

➀ 橋

②カメレオン

 

 

 

パン粉粘土(年中ほし組)

2023年11月20日

パン屋さんごっこを楽しんだ子どもたち。

本物の香りを楽しめるように、パン粉粘土でもパン作りをしました💜

 

【🥖パン粉を触ってみよう】

まずはパン粉の状態で触って遊んでみます。

チクチクした感触に驚きながらも、「けっこう痛い!」「これ、エビフライ作るときのやつだ!」と

それぞれ色々な発見があったようです 👀

 

【🥐パン作りスタート!】

パン粉でたっぷり遊んだら、パン作りのスタートです✨

パン粉にお水を少しずつ入れながら生地を作り、それぞれ好きな形にこねました。

お部屋にはパンの良い香りが漂い…「お腹空いてきた~!」とうっとりしながら作っていました。

本当に食べたくなるくらい 美味しそうなパンが出来上がりました。👨‍🍳 💙

ベッドパン・かめパン・雪だるまパン・ピカチュウパンなど…ユニークなアイデアが満載です🌟

 

 

【おまけ🐾】

📸 猫の足あと あるかな?

📸 タイヤをオーブンに見立てて、ケーキを作っています。

 

📸 お家ごっこ。電気を暗くして、みんなで寝ています😴

 

📸 先週からバーベキューブームです。焼いた後はみんなで食べていました🥕🥦

 

 

お米パーティーにむけて(年長ひかり組)

2023年11月17日

年長ひかり組では、5月からお米つくりに取り組んできました🌱

お米を9月に収穫し、運動会後より脱穀ともみすりが始まり、お米作りも終盤に差し掛かりました☺

脱穀は、牛乳パックの口に、稲穂を一本ずつ入れておさえてもみを外して行いました。何度も積み重ねるにつれて、穂を引っ張ったり口をおさえたりする力を調整できるようになり、1回で全部のもみを外せる子も増えました✨

もみすりは、すりばちに入れたもみをすりこぎですりあげ、息をふきかけてもみ殻を飛ばして行います。とても根気のいる作業ですが、毎日の室内遊びの時間などを使って、一生懸命取り組んでいました。

頑張るあまり、もみやもみ殻が、机や床に跳んでいましたが、育ててきたからこそ、一粒ひとつぶの大切さを理解している子ども達は、一生懸命集めて掃除をしていました☀

途中で、どれくらいもみすりできたか計りたいと言う声が上がり、計量器による計測を始め、「もみすりきろく」として記録していきました。頑張った分だけ、数字が増えることが嬉しかったみたいで「明日は30グラム目指すぞ」と期待して登園している姿が見られました🍀

自分の分のもみすりが終わったら、シールを貼るようにしました。しかし自分の分が終わっても「もっとみんなで頑張って、数増やそう」と手伝う子がたくさんいました💞「1000になるかな」「もしかしたら体重越えるかもよ」とみんなで力を合わせて取り組みました👦🏻👧🏻

その結果、全部で663グラム(容器50グラム含む)=約4合の玄米ができました😊👏

 

 

gotop