2014年3月の過去ログ
ホーム・カミングデー(同窓会)
今日は、毎年この時期にしている、小学1年生から中学3年生まで卒園児のホーム・カミングデー(同窓会)を行いました
26名の卒園児が集い、一人一人の近況報告をしたり、幼稚園にまつわるクイズをしたり、幼稚園時代の思い出を語ったりしました。
久しぶりに会った友達と、楽しいひと時を過ごしました。
ホームカミングデーに合わせて、東京や大分から里帰りされた方もいらっしゃいました。
保育者たちは、卒園児たちが、元気に心身ともに成長している姿を拝見することができ、本当に嬉しく思いました
。お忙しい中、卒園児を連れてきて下さった保護者の方々にも感謝です
。ありがとうございました
お別れ遠足
先日はお別れ遠足に行きました
青空のもと皆でボールおくりゲームをしたり
アルプスジャンケンをしたり、握手でこんにちはという遊びを楽しみました
公園で思いきり遊び、木陰でお弁当を食べ、とても楽しい時間を過ごしました
その後卒園する年長組とひとりひとり握手をしました
「ありがとう。」「一年生になっても頑張ってね!」など年長組への思いを握手をしながらしっかり伝えていました
また保護者の方からも「いっぱいお世話してくれてありがとうね。」という声も聞かれました
アットホームな幼稚園ならではのあたたかな時間でした
最後は皆で作った花道を年長組の親子が笑顔で通り、成長を喜びました!
残り少ない幼稚園生活!お友達と楽しんでほしいと思います!!
二人あやとり
先日、年長組の子どもが二人で、とても楽しそうに、二人あやとりをしていました。
私「とても上手に二人あやとりができるんだね。お家の方に、教えてもらったの?」
Cくん 「うううん。Nちゃん(卒園児で現在小学1年女児)に教えてもらったんだよ」
Mちゃん「うん。Eちゃん(卒園児・現在小学1年女児)にも」
と言いながら、二人あやとりをずっとしていました。
縦割り保育の中で、自然に、遊びの継承行われていたことに、大変うれしく思いました。
- 1