2018年2月の過去ログ
毛糸通し「てぶくろ」(年少つき組・満3歳そら組)
2018年2月15日
1月に年少つき組・満3歳そら組は、毛糸通し「てぶくろ」をしました😊
その活動をする前に、絵本「てぶくろ」を読みました❄そして、その絵本の劇ごっこをしました🎈劇ごっこでは、教師が絵本を読み進める中で、子どもたちは絵本に出てくる動物の中で自分のなりたい役が出てきたら、次々にてぶくろに見立てたついたての中に隠れる、という劇ごっこをしました❤最後にこいぬがてぶくろをみつけた場面になると、子どもたちはてぶくろに見立てたついたてから出て、自分の椅子のところに逃げました🍀劇ごっこをしているとき、子どもたちはとても笑顔で楽しそうにしていました😄特に、こいぬが出てきて自分たちが逃げる場面を喜んでいました😊
その後に、毛糸通しをしました✨教師が事前に毛糸を切って、毛糸の先は穴に通しやすいようにセロテープを巻き付け、もう一つの毛糸の先には毛糸が全て出ないように、ストローを巻きつけておきました🎀子どもたちは、その毛糸の中から好きな色を選び、透明のシートの穴が開いている部分に通しました💕通し方は数種類あり、教師が教えた通し方の中から自分がしたい通し方を選び、最初の部分は教師と一緒にしました😀その後は、子どもたちは自分の力のみで毛糸を通しました⭐通し方も子どもによって様々で、教師が最初に教えた通し方と同じ通し方を丁寧にする子や、自分なりに自由にしている子などいろいろな子がいて、個性豊かなてぶくろができました💓
出来上がった手袋を見て子どもたちは「大きい!」と言ったり、手袋が透明で大きいのもあってか、顔に当てて喜んでいました😊
- 1