2018年10月の過去ログ
製作「おいも作り」 (年中ほし組)
2018年10月25日
今日(10月25日)、おいもほりに行ってきました😁よいお天気の中でたくさんのおいもをほることができました🍠
その前々日にほし組はクラス活動の製作で、おいもを作りました🍠おいもは、①紫の折り紙1枚にマジックでお顔を描く。 ②新聞紙2枚を丸めておいもの形を作る。 ③その新聞紙の上に、①の紫の折り紙ともう一枚の紫の折り紙をのりで貼る。 ④スズランテープをおいもの上にセロテープでつけて、つるを作る という手順で作りました💖おいもの形は、折り紙と同じ四角い形だったり、小さくしわしわの形など、様々なおいもがありました🍁
その後、おいもほりの遠足ごっこをして、その中でいもぬきをしました💕敷物の下に入れてある自分のおいもを「うんとこしょ、どっこいしょ」と言って引っ張りました🍀子どもたちはおいもを作ったことをとても喜んでおり、自由遊びの時も自分のおいもを持ってきて遊んでいる子がいました😊
- 1