電話番号

ブログ

2018年12月の過去ログ

クリスマスリース作り(年中ほし組)

2018年12月17日

もうすぐクリスマスですね🎄東福岡幼稚園では12月の初めに、クリスマス礼拝・祝会を行い、その中で全園児によるページェント(イエス様の降誕劇)も行いました😊年中ほし組は子どもたちで話し合い、羊飼い又は天使の役になりました💜子どもたちは自分のセリフをしっかりと言ったり、歌も大きな声で歌ったりと本当に頑張っていました🎁合奏も全園児で行い、「メリーさんのひつじ」を合奏しました😃ほし組はタンブリンとトライアングルの担当で、どちらの楽器を誰が担当するのかを子どもたちが話し合って決めました❄当日も「メリーさんのひつじ」の曲のリズムに合わせて、上手に合奏することができました🎵

そのクリスマス礼拝・祝会に先立ち、年中ほし組はクラス活動でクリスマスリース作りをしました✨①新聞紙を細長くなるまで折りたたむ。②その上にプチプチの包装材を巻きつけ、棒を作る。③好きな布を選び、ボンドで棒に付ける。④棒の両端を片結びする。⑤布のリボンを4~5本選び、④のリースに巻きつけて片結びをする。という方法で作りました🍀最初は片結びに苦戦していた子どもたちも多かったですが、回を重ねるにつれ、自分の力でさっさっと結ぶことができるようになりました😁リースの布の色を選ぶとき、希望者が多かった場合には子どもたち同士で話し合って、どうすればいいのかを話し合いました🍀お花の布を好んで選ぶ子や、全部、黒系統の色を選ぶ子など様々な子がおり、個性豊かなクリスマスリースができました✨

合同クリスマス会

2018年12月13日

12月13日(木)に、園児と未就園児親子クラスのお友だちと保護者の皆様で、「合同クリスマス会🎄」を行いました。

園児は、ページェント「イエス様のお誕生の劇」を全園児で行いました。たくさんのお客さんの前でも、堂々と自分の役を演じ、元気いっぱい歌い、台詞を言うことができました😁

0・1歳児対象の未就園児親子クラスの「こひつじくらぶ」のお友だちと保護者の皆様👨‍👩‍👧‍👧は、手遊び♪トントントンひげじいさんと、プラスチックのスプーンを二つ合わせて中にどんぐりを入れて親子で作った「マラカス」を持って♪山の音楽家の曲にあわせて楽器遊びをしました。みんなとても嬉しそうにマラカスを振っていました。

2・3歳児対象の未就園児親子クラスは、「みんなでつくったクリスマスツリー🎄」の絵本を題材にした劇遊びを行いました。怪我をしたウサギさん🐰のために、いろいろな動物🐘🐱🐻🦒に扮した子どもたちが名前を一人ずつ呼ばれるとと『はーい』と上手にお返事をして、親子👩‍👩‍👧‍👦で作ったビニールのりんごを『りんご🍎を持ってきたよ』と言ってクリスマスツリー🎄に飾り付けました。うさぎさん🐰の怪我もよくなり、最後には皆で♪よろしくねのダンスを踊りました‼

小さなお友だち👭も保護者と一緒にステージに上がりましたが、泣いたりすることもなく、楽器遊びや劇遊びを楽しんでいました。一人一人の成長を感じ、大変うれしく思いました😀

最後には、パズルと本物のリンゴ🍎のプレゼント🎁を、園長先生からもらって、とてもとても嬉しそうでした。

 

クリスマス礼拝・祝会

2018年12月13日

12月8日(土) に、クリスマス礼拝・祝会を行いました。

教会⛪が作った幼稚園のため、イエス様のお誕生をお祝いするクリスマス礼拝・祝会🎄は、東福岡幼稚園にとってはとてもとても大切な行事です‼

第1部のクリスマス礼拝では、ろうそくの火を灯して年長組が聖句暗唱をしたり、全園児で讃美歌を歌ったり、牧師である園長先生のお話を聞いたり、お祈りをしたりしました。

第2部のクリスマス祝会では、満3歳児と年少組と年中組で「うれしいうれしい」の歌を合唱しました。その後、年長組も加わり全園児で「メリーさんのひつじ」を合奏🎼しました。満3歳児と年少組はカスタネットと鈴を、年中組はトライアングルとタンブリンを、年長組は鍵盤ハーモニカ🎹を担当し、みんなの心を一つにして合奏をすることができました👫。練習を始めたころは、ばらばらのリズムだったのが、練習を重ねるうちに、友達の音を聞き、リズムを感じ取れるようになってきました。

次に、ページェント「イエス様のお誕生の劇」を全園児で行いました。台詞や歌も皆、自分の持っている力を精一杯使い、いろいろな役を演じました👦🏻👧🏻

クリスマス礼拝・祝会を経験をすることで、子どもたちは、自分たちの成長を感じ、自信がついたのではないでしょうか。イエス様のお誕生をお祝いするとともに、自分も成長し、保護者👩🏻🧑🏻や友だちとそのことを喜びあえました😀そして、みんなにとって素敵なクリスマス礼拝・祝会になりました。

また、子どもたちは、アドベントの間に、幼稚園で作った献金袋に、お家でお手伝いをするたびにおこづかいをもらって、献金を貯めました。その献金を集めて、クリスマスの喜びをほかの方々を分かち合うために寄付しました。

 

 

gotop