電話番号

ブログ

2019年3月の過去ログ

第66回卒園式

2019年3月29日

3月16日(土)は、良いお天気の元、第66回の卒園式を行いました。

東福岡幼稚園では、卒園式に全園児が出席し、みんなでお祝いいたします

第1部では、卒園児ひとりひとりが園長先生から卒園証書を受け取りました。その姿は、心も体も大きく成長し、堂々としていました。

在園児と卒園児が♪「おもいでのアルバム」という歌を交互に歌いました。

卒園児のお別れの言葉も、緊張しながらも元気よく言うことができました。

第2部では、満3歳そら組と年少つき組が、♪「春が来た」と♪「めだかの学」の歌を、年中ほし組は、♪「にじ」の歌を元気よく歌いました。

卒園児は、ハンドベルで♪「きらきら星」と♪「おもいでのアルバム」を心を合わせて演奏し、♪「ありがとうこころをこめて」の歌を気持ちを込めて歌いました。

卒園児たちが、これからも神様に守られて、元気に大きくなるように、またそのご家族の皆様のこともお祈りいたします。

幼稚園にご協力くださった卒園児の保護者の皆様、ありがとうございました。

 

合同調理保育「カレーライス・寒天ゼリー作り」(全園児)

2019年3月14日

2月の終わりに、全園児で合同調理保育でカレーライス・寒天ゼリー作りを行いました🍛

そら・つき組さんはにんじん・じゃがいも・寒天ゼリーの担当、ほし・ひかり組さんはにんじん・じゃがいも・たまねぎの担当でした🥔🥕カレーライス・寒天ゼリーの作り方や包丁・ピーラーの使い方の説明を聞いた後、子どもたちは実際に包丁とピーラーを使って、材料を切ったり皮をむいたりしました✨一人も怪我をすることなく、できました😊

出来上がったカレーライス・寒天ゼリーを子どもたちは「美味しい!😁」と言って食べていました🍀カレーライスのおかわりはあっという間になくなりました❄

クラス活動(年中ほし組)

2019年3月6日

ほし組が大好きな遊びは、劇ごっこ「おおかみと7ひきのこやぎ」です😄2学期に初めて行いました✨珍しく、日にちが経っても子どもたちは何回も「もう1回やりたい!」と言っていました💖そして3学期のクラス活動で、3回も劇ごっこをすることができました🍀子どもたちは、本当に劇ごっこが大好きなようで、とても喜んでしていました❄

そんなほしぐみさん、今日はなんと12人全員、スキップができるようになりました🌈3学期は2学期よりもクラス活動でスキップを取り入れ、子どもたちも諦めずに自ら頑張って練習をしていました💖スキップができるようになるまでの過程を見てきたからこそ、担任もとても嬉しかったです😊

gotop