2019年4月の過去ログ
お当番活動(年長ひかり組)
2019年4月17日
新しい年度が始まりましたね🌸年長ひかり組は、ひかり組になったことをとても喜んでいる様子が見られます😊
年長ひかり組になったらできること、それはお当番活動です✨お当番の内容は、①各クラスの連絡袋を番号順に並べて、先生たちのお部屋まで持っていく。②かめのえさをあげる。③お昼ご飯のお祈りをする。④お昼ご飯の後に、お部屋をほうきで掃除する。⑤おもちゃのかごを片付ける。の5つあります💐①、②は朝します🌞お当番は9時15分に始まります⏰
最初の週は子どもたちの希望制でお当番をしました🍀子どもたちはお当番の時間までに登園することが多くなり、お当番の時間になると子どもたち自らが、「3になった!お当番の時間だ!」と言って、嬉しそうにお当番をしています🌈
ひかり組になったら、キャンプ、運動会のパラバルーン、警察署・消防署・防災センター見学など、様々な行事があります😊担任も今からとても楽しみで、子どもたちと一緒に大切な思い出をたくさん作っていきたいです🌸持ち上がりで、今年度も前年度に引き続き、3年間同じ子どもたちの担任をすることができ嬉しく思います✨
自分の絵を描いて、お当番表も作りました👧🏻👦🏻
2018年度を振り返って(年中ほし組)
2019年4月1日
2018年度の年中ほし組も、様々な活動をしました🌸
3学期のクラス活動では、1月に毛糸をギザギザの画用紙に巻いてお花を作ったり、2月におひなさま・おだいりさま製作をしました🍀そして卒園式でほし組は「にじ」という歌を歌うために、クラスでも頑張って練習しました🌈
2018年度も子どもたちと一緒に伸び伸びと過ごすことができ、そしてそばで子どもたちの成長を見ることができて、担任もとても嬉しかったです😊
- 1