電話番号

ブログ

2019年12月の過去ログ

わたし できた!!(満3歳児)

2019年12月26日

満3歳児クラスのかわいいかわいいA子ちゃん。ご両親の愛情たっぷりに育てられていることがよくわかる子どもです。お家ではいつもどなたかが、A子ちゃんの身の回りのことをお手伝いしているのでしょう。入園後しばらくは、今、何をするのかは理解している様子なのですが、その方法がよくわからず、じっとしていることがありました。

「A子ちゃん、一緒にしてみようね」と年上のお友だちや保育者が誘っても、「私できないの・・・」と言うばかり。「A子ちゃんは幼稚園に入ったから、お姉さんになったのよ」と励ましながら、みんなでお手伝いをして、何をどのようにするのかを伝えていきました。A子ちゃんは、いろいろな人にお手伝いをしてもらいながら、いろいろなことを学んでいきました。

入園からしばらくしたある日のこと、A子ちゃんが大きな声で「わたし、じぶんでできた!!」と言いながら、水筒から一人でお茶を上手にコップに注いでいました。A子ちゃんは誰にも頼らずに、自分でとっても上手にお茶を注ぐことができたのです!! その満面の笑顔は、キラキラ輝き、自信に満ち溢れていました!!!

小さな子どもは自分一人では何もできないから助けてあげなくてはと思うことは、当たり前のことかもしれません。しかし、小さな子どもでも、自分でしたいという気持ちや、少し難しいことにもチャレンジしたいという気持ちは、いっぱいあるはずです。周りの人は、その子どもの育ちを信じて、見守りながら待つこと、そして、その気持ちを受け止めてあげることが本当に大切だということを、小さなA子ちゃんは、証明してくれました。

クリスマス Part2 (年長ひかり組)

2019年12月18日

クリスマス礼拝、祝会でクリスマスの意味やイエス様のお誕生の出来事について知った子どもたち👦🏻👧🏻

粘土でマリアやヨセフ、イエス様を自ら作った子もいました🎄

マグネットで作った子もいました💖

クリスマス礼拝、祝会のプログラムを、3週間ほどかけて作った子もいました✂その子は毎日、自分から意欲をもって黙々と作っていました😊

クリスマスをきっかけに、子どもたちの新たな一面を見ることができました🎄何より嬉しかったのは、子どもたちが自ら上記のものを作っていたことです❄子どもたちにとって、一つ一つの経験が貴重なのだと改めて思いました✨

 

クリスマス礼拝・祝会が終わった後日、体験画を描きました🖍1時間以上かけて丁寧に、ページェントの最後の場面を描く子もいました🎄

クリスマス Part1 (年長ひかり組)

2019年12月18日

2019年12月14日(土)、東福岡幼稚園ではクリスマス礼拝・祝会を行いました🎄それまでに年長ひかり組は、たくさんの準備を積み重ねてきました✨

1つ目は、キャンドルサービスでの聖句の練習⛪

2つ目は、鍵盤ハーモニカの練習🎹

3つ目は、ページェント(イエス様の聖誕劇)の練習🍎

4つ目は、クリスマスの献金袋の製作🍀

5つ目は、クリスマスのプログラムの表紙の製作💖

6つ目は、ページェントで使用する壁画の製作🖌

7つ目は、クリスマスの絵本の製作✏

とても頑張った子どもたちに、3~4年間の成長を感じ、泣きそうになるほど感慨深くなった担任でした😊

クリスマス礼拝・祝会

2019年12月17日

12月14日(土)に、教会堂で、イエス様のお誕生をお祝いするクリスマス礼拝と祝会を行いました。

クリスマス礼拝では、年長組が本物のろうそくの火を灯して、聖書の中の言葉の聖句を2,3人ずつに分かれて暗唱しました。

他の学年の子どもたちは、学年ごとに12月の聖句を暗唱しました。

讃美歌の声もとても綺麗でした。

クリスマス祝会では、「聖者の行進」と言う曲を、全園児で合奏しました。

年長組は鍵盤ハーモニカ、年中組はタンブリンとトライアングル、年少組と満3歳児はカスタネットと鈴を担当し、みんなで、心を一つにし演奏しました。

年中組と年少組と満3歳児は、♪クリスマスを歌いました。練習の時より、声が大きくて、驚きました。

最後に、全園児でイエス様のお誕生の劇「ページェント」をしました。

緊張しながらも、堂々と台詞を言い、歌を歌い、それぞれの役を演じました。

ひとりひとりの子どもたちの成長をとても感じ、職員みんなで大変喜びました。

子どもたちは、アドベントからの約1か月の間、クリスマスの喜びをほかの方々と分かち合うために、お家でお手伝いをしたりしながら、自分の作った献金袋にお金を貯めました。それを献金箱に入れました。子どもたちの思いがどうぞ届きますように!

神様の見守りの内に、また保護者の方々もご協力して下さり、とても素敵なクリスマス礼拝・祝会を過ごせたことに感謝いたします。

 

 

 

 

動物のマラカスつくり・・・未就園児親子クラス(こひつじくらぶ)

2019年12月5日

12月5日、小さなペットボトルにどんぐりとストローを入れた「動物マラカス」をつくって、♪こぶたたぬきキツネねこの曲に合わせて振りました。

動物の顔は、こぶた、たぬき、きつね、ねこの中からすくな動物を選び、好きな色を塗りました。ペットボトルには、ビニールテープを貼りました。

とても可愛い動物マラカスが出来上がり、みんな喜んで振って楽しんでいました。

また♪こぶたたぬききつねねこの曲の手遊びも上手に出来るようになりました。

12月19日の合同クリスマス会で、皆さんの前で、発表するつもりです。

gotop