電話番号

ブログ

未分類

クーゲルバーン②(年長ひかり組)

2024年1月19日

5月から楽しんでいたクーゲルバーンですが、2学期末もとても楽しんでいました☺

ビー玉の転がり方を変えたり、あえて中で詰まらせ、2個目のビー玉で押し出したりすることを考えていました🌟

そのような中、よりたくさんのビー玉があると面白いということで、自分だけのビー玉を作ることにしました。

ミツロウ粘土というミツバチの巣を構成する蜜ろうでできた粘土を使いました🐝1学期に興味を持って調べていた蜂に関する粘土ということで興味津々✨手の中でもみながら温めて好きな大きさ、色、かたちを作りました。そしてどれが一番早く転がるか、試していました😊

みんなのビー玉をいっせいに転がしてみたい思っていた時に、保護者の会よりクリスマスプレゼントで、クーゲルバーンの追加部品をいただき大喜びしていました💓そしてたくさんのパーツを組み合わせて、あえてスケートボードのような坂にして勢いで超えるのか試してみたり、階段のような形にしてジグザグの道を作ったりと、パーツの多い複雑な道に挑戦していました🎄

クーゲルバーンをしている子ども達は色々な思いを感じていました😌クーゲルバーン楽しい!おもしろい!全身で喜んでいることもあれば、時には、自分の作りたいように作れないもどかしさ、すぐに壊れてしまう悲しさ、自分の作りたいコースを言葉に表して、友達に伝える難しさ、自分の作りたいように作れない悲しさ、上手くビー玉が転がらなかった時の悔しさ…

でも友達の意見をうけとめ、どのようなコースならいいか考えたり、意見を出し合ったり、次はこうしようと何度も挑戦してみたりする中で、一つのコースが出来たときのドキドキ、わくわく、ビー玉がゴールにたどり着いた時のうれしさ、達成感はひとしおです。そんなときの子ども達の笑顔はきらきらしています🌟

そして1,2学期のクーゲルバーンの経験が、3学期の今、作品展の共同制作に生かされているように感じます。そちらも楽しみにしていてください😊

 

2学期が終わりました(年長ひかり組)

2023年12月26日

先日は、クリスマス礼拝・祝会を神さまの見守りのうちに迎えることが出来ました⛪

キャンドルサービス、鍵盤ハーモニカ、ページェントを通して、クリスマスの喜びを表現しました🎄

みんな一生懸命頑張っていました😊

そんな2学期は、9月から新しく1人のお友達を迎え、10人で過ごしてきました☺

イギリスからのお友達ということで、世界の国に興味を持ったひかり組の子どもたち。世界地図と国旗の本を見合わせながら知っている国を探したり、同じ国旗を探したりしていました🇯🇵🇬🇧

そんなときイギリスから来たAちゃんが「イギリスの場所が違う」と言う言葉をきっかけに、世界地図は国によって、どこを真ん中にするか変わることを知りました。その話を聞いた園長先生から、外国旅行のお土産だと言う地図を借りることが出来ました✈

すると喜んでさっそく、その地図と日本製の地図を隣に並べていました。「国旗は同じなんだね」「海の色は青と白で違う」「日本が端っこにあるけど小さいね」とじっくり見ながら色々発見していました🌟

2学期は、運動会、芋ほり遠足、お米パーティー、クリスマスなどたくさんの行事がありました。

一つひとつが守られ、元気に楽しく過ごせました👧🏻👦🏻

大好きなクーゲルバーンでもたくさん遊びました。こちらは、作品の写真が多くありますので、また次回投稿します。

3学期は、皆で過ごす時間を味わいながら、大切に過ごしていけたらと思います💓

 

クーゲルバーン(年長ひかり組)

2023年10月25日

運動会ありがとうございました。年長ひかり組はパラバルーンやリレーやリーダーなど、大活躍でした😊👏

そんな運動会の練習の中、お部屋の遊びでリフレッシュする姿が多く見られました。特に大好きなおもちゃは『クーゲルバーン』です💞

このおもちゃを5月から親しんでいる子ども達ですが、2学期半ばの今も「クーゲルバーン早くしたい」と言って期待して登園する姿が多くみられるほど、大好きなおもちゃです。『クーゲルバーン』とは、レールのような傾斜のある積み木や、2か所に穴の開いた積み木などたくさんのパーツを自由に組合わせて組み立て、その溝や穴にビー玉を転がして遊ぶおもちゃです😊

初めは子ども達それぞれの場所で一つのレールの上を転がしたり、色々なパーツを並べて速さを比べて見たりしていました。少しずつ皆でまっすぐの道を作り始めました✨

6月頃からはみんなで役割分担してより長く、パーツが多い複雑な道を作るようになりました☀

2学期になると、入り口を複数作ったり、何度も曲がるコースを作るために、ビー玉がレールから落ちないように柱を設置したりスピードを調整しています🍀

複雑になればなるほど、慎重に調整する必要があり、壊れることも増えました。一方で、自分たちで作ったから修理するのも自分たちですぐにできる、というこのおもちゃの楽しさを感じています。

大作が完成するようになると、片付けで壊してしまうのが寂しく感じる子が増えていたあるとき「写真で撮って後で見れるようにしたらいいんじゃない」という声が上がり、片付けの時は写真で撮るようになりました。また「誰が作ったかも分かったほうがいいから一緒に撮ろう」と作った人みんなで写真を撮るようになりました。

クーゲルバーンコレクション、今もなお増えています。これからもどんな作品を作り上げていくのかとても楽しみです😊✨

 

稲かり(年長ひかり組)

2023年9月29日

年長ひかり組では、5月からお米作りに取り組んでいます☀

子ども達もお米の生長をとても楽しみにしており、帰りの輪のお祈りでお米が大きくなるようにお祈りしたりしていました🌱✨毎日お米をなでて大きくなるように、おまじないをかける子もいました☺

そんな子どもたちの祈りも届き、夏には花も咲かせ、たくさんのもみをつけた立派な稲になりました🌟

前日には、明日いいお天気になるようお祈りをするなど、期待して臨んだ収穫の日。

いいお天気の中、水分補給しながらはさみで一生懸命切りました。たくさん収穫できました😊✨

 

 

制作「お弁当」(年長ひかり組)

2023年8月10日

工作が好きな子どもたちと一緒に、お弁当を作りました✂🖍

まずは、食育の栄養バランスの話を聞いて、赤、緑、黄の3つの食品群の話を聞き、食材を3つに分けてみました🍙

「おかずは赤が多いね」「黄色があったら、おにごっこたくさんできそうだね」とそれぞれの役割に興味を持ち、どのようなお弁当を作るか考えていました🍴

いよいよ工作スタートです。慣れ親しんでいる折り紙、画用紙、花紙だけではなく、半紙にスズランテープ、マット、毛糸など様々な素材に「どれを使おうかな」と目を輝かせていました👦🏻👧🏻

白いマットを小さく切り、黒い画用紙を巻いてチョコマシュマロを作ったAくんを見て、真似して作ってみたり、スパゲッティだけじゃ緑の食品群が無いからと、苦手なピーマンを入れようと画用紙を切って作ったり・・・みんなそれぞれ工夫していました🌟

「お弁当だからふたにも絵があるよね」とふたに絵を描いたり、最近覚えた折り紙を折ってみるなど、当初の予定よりも制作時間を延長するほど、こだわって作っていました✨

栄養バランスにもこだわったおいしそうなお弁当ができましたよ☺🍴

gotop