電話番号

あそびとおもちゃ

過去ログ

遊び=学び おもちゃで心を育む

2025年6月30日

おもちゃインストラクターのAです。

 

東福岡幼稚園では、昨年度よりInstagramの運用を始めました。そこでは、日々の保育の様子や、保育の中で生まれる子どもたちのつぶやき等をご紹介しています🙌

Instagramを始めるにあたり、プロフィール文の内容を職員で考えました。伝えたいことはたくさんありますが、「この幼稚園を一言で表すとしたら?」という問いに対して、私たちが考えた言葉のひとつが、「遊び=学び|おもちゃで心を育む」です🌱

 

ある時、「知育との違いは何ですか?」と聞かれたことがあります。知育とは、「知能を高め、知識を豊かにすること」を目的とした教育であり、「手先がもっと器用になるように」といった技術の取得が主な目標です。

一方、わたしたちは「できるようになること」を第一の目標とはしていません。大切なのは「遊び」であり、遊びのなかで、子どもたちが感じ、考え、試し、発見していく・・・この過程こそが、私たちの考える「学び」なのです✨

この点については、おもちゃコンサルタントのHが前号のなかで詳しく話しておりますので、ぜひそちらもご覧ください。

 

おもちゃは「心の栄養素」といわれています。嗜好品のようなものも時には必要ですが、「五感を刺激し、周囲とのコミュニケーションを生む」おもちゃは、まさに「心の主食」のようで、子どもの心の成長にとって、とても大切なものです🌟

 

Instagramでの通常の投稿に加え、「手作りおもちゃの作り方」も順次ご紹介していこうと、予定しております。おもちゃの中でも、手作りおもちゃは、「自ら遊びを創り出す、エネルギーの栄養補給」ができると言われております。ご家庭での時間のお役に立てたら幸いです😌

gotop