電話番号

あそびとおもちゃ

過去ログ

卒園記念品『クーゲルバーン』

2018年3月18日

2018年3月17日土曜日に、👦🏻👧🏻9人の子どもたちが幼稚園を🎉卒園しました。

今年も3学期が始まると、👨🏻👩🏻卒園児の保護者から、🎁卒園記念品はどのようなものが良いか?の相談がありました。今年は、子どもたちが大好きなおもちゃ『クーゲルバーン』のパーツを3種類お願いしました。この3種類のパーツが加わったことで、今までなかった遊び方に、子どもたちの遊びが変化しました。

🎁卒園記念品と言えば、👦🏻👧🏻卒園児が幼稚園に寄贈し、次年度から使ったり、また、何かしら形として残していくものというイメージがありますが、数年前からその考えを少し変えました。

👨🏻👩🏻卒園児の保護者や幼稚園として、絶対にこれが良いとか必要だという物がない限りは、私は、👫子どもたちにとって良いと思われるおもちゃ、必要だと思われるおもちゃを厳選して提案するようになりました。🎁卒園記念品のおもちゃが届くと、👦🏻👧🏻卒園児には「みんなの👨🏻👩🏻お家の方から頂いたみんなへの卒園のお祝いのプレゼントです。幼稚園にいる間は、お友だちと一緒に大切に遊びましょう」と伝えます。そしてそのおもちゃは、卒園までは、👦🏻👧🏻卒園児のみが遊ぶことができるおもちゃとして遊び、そして卒園間際に👦🏻👧🏻卒園児が在園児に、「このおもちゃは、年長ひかり組から、年中星組と、年少つき組と満3歳そら組にプレゼントします。みんなで大切に使ってね」と譲り渡していきます。なぜ、私がこの方法を考えたかと言うと、自分が幼稚園~大学を卒業するまで、卒業式のリハーサルか卒業式の日に初めて、自分たちの🎁卒業記念品がどのようなものだったのか知り、いつも「へえ~」と思っていたからです。本当は、担任の先生から事前に聞かされていたのかもしれませんが、本当に何一つとして🎁卒業記念品がどのようなの物であったのか?記憶にないし、もし、今これでしたと聞かされても全くの思い入れも何もないからです。みなさんはいかがですか?それで、このような方法を考えました。卒園までの短い期間に遊んだ自分たちの🎁卒園記念品のおもちゃの記憶が、これから先ずっと卒園児一人一人の記憶として確実に残ることは、ほとんどないでしょう。しかし、👦🏻👧🏻卒園児は、👨🏻👩🏻自分たちの保護者から自分たちの🎉卒園のお祝いとして、プレゼントをしてもらったという記憶や、プレゼントが何かは忘れても自分たちの🎉卒園を喜んでいたとの嬉しい記憶は、心のどこかにはっきりとした記憶としてではなくとも、残るのではないでしょうか?

在園児は、👦🏻👧🏻卒園児限定で遊んでいた憧れのおもちゃが、卒園式後に遊ぶことができるようになり、「待ってました!!!」とばかりに、大喜びで遊び始めることでしょう。そして、その時、きっと「ひかり組のA君は、こんな方法で遊んでいたから、僕も同じようにしてみよう」と、👦🏻👧🏻卒園児が楽しそうに遊んでいた🙄記憶をよみがえらせ、遊びの文化を受け継いでいくことでしょう!!

 

 

gotop