おさんぽワンちゃん…こひつじくらぶ(0~1歳児未就園児親子クラス)
2025年7月3日
今回は、シール遊びをして「おさんぽワンちゃん🐶」を親子👩👧👩👧👧👩👧で作りました。
1歳👶から3歳🧒くらいの子どもたちは、プルトーイ(動物などのおもちゃに紐がついていて紐を引っ張ると後ろからそれがついてくるようなおもちゃのこと)が大好きです。
そのためペットボトルに車輪を付け、ペットボトルのキャップに穴をあけて紐をとおすプルトーイを作る計画をたてました‼
子どもたち👶🙅🙅♂️は、始めに目👀のシールと身体の模様のシールをはりました。
次に、保育者が事前に画用紙で作っておいた「犬🐶」や「うさぎ🐰」「ぞう🐘」の3種類の動物の中から好きなものを選び、その耳をセロハンテープでつけていただいて、「おさんぽワンちゃん」や「おさんぽうさちゃん」「おさんぽぞうさん」が出来上がりました。
最初は、紐を引っ張っても動物がうまく動きませんでしたが、そのうちに上手に動物のひもを引っ張って遊べるようになってきました。そうすると子どもたちは、「うまくできるようになったよ」と得意げな顔😗で保護者や保育者のほうを見ていました。その顔がとてもかわいかったです😊
動物の身体を持って上手に動かして、楽しそうに遊ぶ子どもたち👶もいました。
お家に持って帰っても、自分たちで作ったおもちゃで、楽しく遊べたらいいなと願っています。