2025年3月の過去ログ
卒園式(年長ひかり組)
3月15日(土)、年長ひかり組4名の子どもたちの卒園式が行われました🍀
3月のはじめに年長ひかり組は、卒園式の時に教会堂のステージに飾る壁面の飾りを作りました😊
①顔を描き、はさみで切ります
②のりで顔・制服・スカート又はズボンを貼ります
③マジックペンで制服に模様を描きます
④完成です
📸教会堂で
(子どもから「(壁面の飾り同士で)手をつなごう!」というアイデアが出て、手をつなぎました)
📸教会堂ステージ
(子どもたちから「先生のも飾りたい!」という声があがり、園長先生に飾っていいかをみんなで聞きに行き、卒園式に子どもたち4人と担任のも飾りも飾りました😊)
ひかり組での日々は、4人という少人数の中、とてもゆったりとした穏やかな雰囲気で笑顔あふれる日々でした🌿
今日、卒園式が終わり神様の御恵みのうちに、4人の子どもたちが東福岡幼稚園から巣立っていきました🌸
4人の子どもたちが、これからもひかりの子として主の道を歩んでいくことができるよう、お祈りしています✨
卒園式まで(年長ひかり組)
明日、3月15日(土)は卒園式です✨
登園してシール帳にシールを貼りながら、「幼稚園まであと〇回だね」と言いながら、幼稚園までの残りの日数を意識している年長ひかり組の子どもたち🍀
最後の絵本貸し出し、最後のクラスでのお昼ご飯…というように、幼稚園での最後がどんどん増えていきます🌿
卒園式まで残り幼稚園があと何回あるかを数える、カウントダウンの紙を一人一枚ずつ描きました👦🏻👧🏻
💚どの数字を書くかみんなで話し合い、子どもから「自分で数字をかきたい!」という声があがり、自分で数字を書き、その周りに友達や保育者などの絵を描きました
💜完成した紙は、保育室から入ってすぐに目にとまる、シール帳の机の上に飾っています
卒園式の日も、年長ひかり組の子どもたちが守られますようお祈りいたします🌸
お別れパーティー(たてわり)(異年齢)
卒園式を週末に控えた、3月10日(月)に、お別れパーティーを行いました🎉
卒園するひかり組のために、そら・つき・ほし組のお友だちはクッキーを作りました🍪
①溶かしたバターをボウルに入れる
②キビ砂糖を入れて、混ぜる
③薄力粉を粉ふるい機を使って、入れて、混ぜる
④丸めて、少しつぶし真ん中にくぼみを作る
⑤天板に並べる
⑥オーブンで焼く
そら・つき・ほし組の子どもたちは、「混ぜる、並べる、焼く」と一つずつ工程を確認しながら、ひかり組のために丁寧に作りました☺
そんな調理の様子が気になるひかり組の子どもたち👧🏻👦🏻
「クッキーつくるんでしょ?」「いいにおいがする」「早く食べたい」と楽しみにしながら、卒園式に向けて練習を頑張っていました🙌
昼食後は、待ちに待ったお別れパーティーです🎉
そら・つき・ほし組の子どもたちから、お祝いの言葉を送り、その後、みんなでクッキーを食べました🍪
あっという間に食べた子、両手にクッキーをもって頬張った子、味わいながら少しずつ食べた子・・・。
お別れに対して様々な思いを感じながら、おいしいクッキーと共に、たのしい時間を過ごせました✨
ほし組のAくんが「ひかり組さんおいしかったかな、嬉しかったかな」と、ひかり組に尋ねたり、またそれに対して、大きくうなずいたり大きな丸を作ったりするひかり組の姿が印象的です💕
おかえしとして、ひかり組からお別れの言葉をもらいました。縦割りでの活動を大切にしている、東福岡幼稚園。共に過ごしてきたひかり組とのお別れは寂しいけれど、憧れのまなざしをもって、真剣に聞いていました🍀
最後に、みんなで「おもいでのアルバム」を歌って、会を終えました♪
心をこめて作ったおいしいクッキーと共に、たのしい時間を過ごせました😊💖
お店屋さんごっこ(満3歳そら組・年少つき組)
お店屋さんごっこをしました👦👧
①商品作り
廃材を利用して商品を作りました。空き箱や毛糸、花紙、テープ等を使いました。
ジュースやお弁当だけでなく、小さな自動販売機など素敵な商品が出来上がりました✨
②お財布・お金作り
1と0を書いて、お金を作りました💰数字をたくさん書いて、大金持ちの子どもたち😀
お財布には、絵を描いたり、数字や名前を書きました🖊✨
③お店屋さんごっこ
お店屋さんとお客さんに分かれてお店屋さんごっこをしました🧺💰
お客さんが来てくれるように、大きな声で「いらっしゃいませ~!」と言いました!
お店屋さんにお金を渡して、商品を買いました😊
「どうぞ」「ありがとう」のやり取りが、たくさん見られました💞
お買い物した商品を、嬉しそうに見せてくれました☺💕
マフラー作り(年長ひかり組)
年長ひかり組では、1月からマフラー制作をしてきました❄
①おうちから持ってきた毛糸で、編み機で幼稚園の机の横の長さまで、マフラーを編みます
②マフラー用のポンポンを作ります
③①と②をつなげて完成です
子どもたちがこつこつと頑張って編んでできたマフラー✨
完成した後は家に持って帰り、後日、幼稚園にマフラーを巻いてくる子ども達もいました😊
とても素敵なマフラーが完成しました🍀
💜一つの机でみんなで和気あいあいと
💙好きな遊びの時間にも、「マフラーする!」と言って自ら編んでいました
💚完成です
- 1
- 2