電話番号

ブログ

保育

2人の時も(年長ひかり組)

2024年5月8日

お休みの子がいてクラスの人数が少ない時もありますが、そのような中でも年長ひかり組の子ども達は、仲良く楽しく遊ぶひと時を過ごしています🍀その様子をお伝えしたいと思います🌟

 

💙おうちの人の絵をクレパスで描いた後、その上に絵の具を塗ってはじき絵をしました

 

絵の具の片付けの途中、タオルで拭きながら、

「絵の具ちゃんがお風呂に入ってるみたいだね」

 

💜室内遊びの時に、細かく丁寧にいろいろな色を塗って、塗り絵を楽しみました

 

💚廃材の中から自分たちで選んだもので、すてきな作品ができました

「ブリンバンバンの歌に合わせて、手を動かせるようにしたい」ということで、手が動く作品も✋🏻🤚🏻

「望遠鏡をのぞかせたい!」ということで、望遠鏡付きの作品も👀

 

「白クマちゃんにもみせてあげよう」

 

 

💛「教会堂で迷路を作りたい!」と言う案が出て、大きな積み木で教会堂に迷路を作りました

 

 

 

 

子ども達で話し合いながら、楽しく遊んでいました😊

 

年中ほし組になりました(年中ほし組)

2024年5月1日

ご入園・ご進級おめでとうございます🌷

新年度が始まって数週間が経ちました。

お部屋や園庭で好きな遊びを見つけて楽しんでいる子どもたち👦🏻👧🏻

今月の自由遊びの様子をご紹介します🌸

 

 

📸大人気のブランコです。

📸他クラスのお友だちと一緒に大縄とび💚

📸 それぞれ好きな道具を選んでお砂遊び✨

📸貝殻や花びらを集めてデコレーション中🌼

📸タイヤを並べてクレープ屋さんごっこ🌟

📸指やスコップで線路づくり🚃

📸お山に穴をあけてトンネルを作っています⛰

📸かめさん、ご飯食べたかなぁ

📸縄とびで電車ごっこ🚃

📸このタイヤ、どうやって転がしたらいいかな・・?と考え中。

📸遊んだあとはお片付けもがんばっています💗

📸つみきで面白そうなものを作っていますね😊

📸ガイスタートレッペに興味津々👀

📸電車遊びが大好きなお友だち💓

📸おままごとが大好きなお友だち💙

📸ドレッサーセットを使って遊んでいます。

📸図鑑ブーム✨ 生き物や電車の名前をたくさん教えてくれました。

 

お相手さん(たてわり)(異年齢)

2024年4月25日

東福岡幼稚園では、たてわり保育という、異年齢で行う活動があります😊

その中に、お相手さんというのがあります🌸

年長児/年少児or満3歳児ペア、

年中児/年少児or満3歳児ペア、

年中児/年中児ペア

と学期ごとに、2人もしくは3人のペアになります✨

 

年上の子が年下の子のお世話をしたり、たてわりでの主活動の時にペアになって一緒に活動したり、お弁当の時に隣で昼食を食べたりします✨

今回は4月の入園式後、お相手さんの降園準備を手伝っている様子をお伝えしたいと思います🍀

 

💜帽子をかぶせます

 

💚鞄や水筒を一緒に肩にかけます

 

💛優しく見守ります

 

❤シール帳を入れてあげます

 

❤水筒のお茶をつぐ時も優しく見守ります

 

💙お相手さんの降園準備が終わった後、一緒に手遊びをしていました

みんなの前でもしてもらいました

その後、前で手遊びをするのを、自ら年下の子に交代してあげていました

 

 

 

 

 

 

行事の合間のひと時(年長ひかり組)

2024年4月24日

4月、様々な行事が行われました🌸その行事の合間の年長ひかり組でのゆったりとしたひと時をお伝えしたいと思います🍀

 

💚4月のはじめに入園式があり、神様の御守りのうちに行われました✨年長ひかり組も入園式に参加し、入園式が始まるまでの間、ひかり組の子どもたちは部屋でクーゲルバーンをしたり、ゴロンとするスペースでゆっくりして、くつろいで過ごしました😊

 

 

💜イースターの卵探しの後、子どもたちはそれぞれ自分たちが見つけた卵を見せ合ったりして喜びを分かち合っていました😁

 

「卵の色、みどり2つとむらさき2つでちょうどわかれているね」(きいろなど他の色もある中で、偶然、ひかり組の子どもたちは、2色半分ずつの卵の色を見つけていました)

「タオルに包んで持って帰らないとだね」

 

 

年長ひかり組になりました(年長ひかり組)

2024年4月18日

2024年度が始まりました🍀

年中ほし組から、年長ひかり組になった子ども達✨

4月10日、年長ひかり組として迎えた始園式当日の登園では、子ども達はお部屋や担任が年中ほし組の時とはかわり、最初は少し緊張した表情をしていました👧🏻👦🏻けれども、朝の準備が終わる頃には、子ども達4人は自分からよく話し、笑顔で遊び始めました😊

今日は始園式があった最初の1週目の日々をお伝えしたいと思います🌸

 

 

💚サッカーのボールを蹴っている時に偶然、園長先生が通りかかりました⚽園長先生とサッカーのボールを蹴り合いました😊

 

 

 

💜一人の子が、登園時にかたつむりを見つけてきました👧🏻するともう一人の子も登園時にかたつむりを見つけてきました👦🏻そのかたつむりたちをお部屋にもってきた子ども達👧🏻👦🏻虫かごにいれました🍀

そして、朝の園庭遊びの時に、かたつむりのえさを探しに行こうとなりました💓

 

「えさは、なにがいいかな?」「何を食べるかな」

 

年中ほし組のお友達も興味津々で、そばに来ました⭐

葉っぱや草を入れたりしました🌿

 

翌日、園庭にかたつむりを放すことにしました👧🏻👦🏻

「どこがいいかな」

 

 

「ちゅうりっぷが見える所がいいかな?」

 

靴箱の所に行き、「ホテルみたいだね」「ちゅうりっぷの花びらを入れて、ベッドにしよう」

 

かたつむりのすてきなおうちができました🌷

 

2024年度も、神様の御守りの中で、子ども達と共に笑顔で楽しく、そしてたくさんの思い出を作っていくことができたらと思います✨

 

 

gotop