行事
うんどうかい(未就園児クラス こひつじくらぶ&わくわくキッズ)
今年は3年ぶりに、⛪全園児一緒に10月8日に🎉運動会を行うことができました。そして、😍とっても嬉しいことに、👶未就園児親子クラスの【🐏こひつじくらぶ】と【🦕わくわくキッズ】も参加することができました。
当日は、なんと15組の参加があり、とってもにぎやかな雰囲気となりました。みんなで大きな輪を作り、最初にわらべうた『あぶくたった』の鬼ごっこをしました。普段の活動の中でもこの遊びは楽しんでいたので、当日もいつオバケ👻が出てくるのか、ハラハラドキドキしながら待っていた子どもたち!! 鬼の『オバケの音!!』のコールを聞き、保護者と一緒に嬉しそうな顔でトットコトットコ、オバケ👻から逃げていきました。
👶未就園児クラスの子どもたちの成長発達に合わせ、遊びの方法やルールを少し簡素化することで、1歳~3歳の子どもたちも保護者と一緒ならば、鬼ごっこを楽しむことができました。
鬼ごっこの後は、楽しい💃ダンス🐈『いぬのおまわりさん』! 2歳になった子どもたちの中には、この歌と💃ダンスが大好きで、なんと🎼歌を歌いながら💃踊るという😳ビックリなメンバーも!!!
二つの楽しい遊びを終えた👶子どもたちは、🎁おみやげ(砂遊びおもちゃセット)をもらい、嬉しそうに帰っていきました。
⛪幼稚園の🎉運動会にご参加くださった👶未就園児クラスの子どもたちそして保護者の方々、💝本当にありがとうございました。
うんどうかい(年長ひかり組)
5歳児の年長ひかり組にとっては、幼稚園で最後のうんどうかいが10月8日(土)に行われました☀当日は良いお天気の中で、うんどうかいを行うことができました⛪
年長ひかり組は、開会礼拝・かけっこ・リレー・ダンスとパラバルーン・親子競技・巨大パズル・閉会礼拝に参加し、1つ1つをお友達と一緒に楽しく取り組んでいました✨
年長組ならではの種目といえば、ダンスとパラバルーンです🍀ダンスでは1学期の頃から親しんできたみつばちダンス(木村カエラ「Honey B~みつばちダンス」)を、パラバルーンでは子ども達も保育者も好きなBTS(の「Boy With Luv」)で行いました😄その2つを合わせたタイトルは「はばたけ ひかり」です💓
子ども達は「はばたけ ひかり」の練習をすることを伝えるととても喜び、ダンスでは花の腕輪を付けて踊ること、パラバルーンでは大きなパラバルーンでできることも喜んでいました✨
うんどうかい当日は、子ども達はどの種目も意欲をもって取り組んでおり、成長をとても感じました💜
📷幼稚園の子ども達みんなで作った巨大パズルと一緒に
キャンプ(年長ひかり組)
7月15日(金)に、日帰りのキャンプ(デイキャンプ)を行いました😊
キャンプに向けて、6月から準備を進めてきました🍀
💚グループのことについて
①グループ名決め
キャンプのグループは2グループあります。子ども達はそれぞれのグループで、夏に関係のあるグループ名は何がいいかを、一人ずつ発表し、子ども達で話し合ってグループ名が決まりました。「うみグループ」と「かぶとむしグループ」になりました✨
②グループの名札作り
キャンプのグループの名前に関係のある絵を白い紙に描きました。子ども達は描くときに「難しいな」と言う子もいましたが、図鑑を見たりしながら一生懸命描いていました。そのグループの名札は、後日保育者が紙にラミネートをして紐を通し、子ども達のキャンプのリュックに付けました。
💛キャンプファイヤーごっこの準備
①キャンプファイヤーごっこの最初に歌う、♪もえろよもえろ の歌の練習
キャンプファイヤーの火(ライト)に灯りがついたら、みんなで歌う歌を、子ども達はすぐに覚えていました。
②ダンスの振り付け決め
子ども達は、自分なりに考えた♪ホ・ホ・ホ と ♪キャンプだホイ の振り付けを一人ずつみんなの前で伝え、みんなで振り付けを完成させました。
③「一人ひとりの光」について
キャンプファイヤーごっこでは、担任が子ども達一人ひとりの素敵なところを伝える「一人ひとりの光」の時間があります。子ども達にそのことを伝えると、子ども達は「早くききたいなぁ!」と言って、とてもワクワクした表情をしていました。
④キャンプファイヤーごっこの中でする遊びを考える
キャンプファイヤーごっこの中で、したい遊びは何かをみんなで話し合いました。一人ずつ発表し、出た意見は「皿わたし」と「缶けり」。特に缶けりは多数の子から希望がでるほど、大人気でした。みんなで「皿わたし」と「缶けり」をしようと決まりました。
⑤麦わら帽子作り
キャンプファイヤーごっこの時には、麦わら帽子をかぶります。子ども達はその麦わら帽子にマジックペンで絵を描きました。カラフルに描く子、顔を描く子、山に登る様子を斜めに描く子など、素敵な麦わら帽子ができました。
❤カレー作りの練習
前日にクラスのみんなでカレーの材料の買い物に行き、カレー作りの練習当日は、包丁とピーラーを使って野菜を切ったりしました。子ども達は包丁もピーラーも丁寧に扱っていました。
💜キャンプ当日
そして迎えたキャンプ当日😄朝の輪と礼拝をした後に、バスに乗る準備をしました🚌
お天気が不安定だったため、マリンワールドへ行くことになりました🐬子ども達は様々な海の生き物に興味津々で、楽しそうに見ていました🦀アシカショーとイルカショーも見ることができました😊
バスで幼稚園から帰ってきた後は、お昼ご飯は保育室でピクニックシートを広げて、おにぎりをいただきました🍙
そしてカレー作り🍀包丁とピーラーを上手に使っていました😊
その後は、キャンプファイヤーごっこで使うランタン制作をして、おやつにぶどうを頂きました🍇
そして始まったキャンプファイヤーごっこ🔥子ども達はダンスも楽しくみんなで踊り、缶けりと皿わたしも大盛り上がりし、「一人ひとりの光」は嬉し恥ずかしの表情で聞いていました😊
その後の夕ご飯のカレーはおかわりする子も多くおり、美味しくいただきました🍛
帰りの輪をして、神様に今日のことを感謝してお祈りをして、おしまいとなりました✨
今回のキャンプが子ども達一人ひとりの大切な思い出となっていればと思います。神様に守られてキャンプをすることができたことに感謝です。
🌻子ども達と麦わら帽子
【うみグループ】
【かぶとむしグループ】
東消防署見学(年長ひかり組)
6月7日(火)に、年長ひかり組は東消防署見学に行きました🚒🚑
幼稚園~箱崎宮前駅まで歩き、箱崎宮前駅~貝塚駅まで地下鉄に乗り、そこから乗り換えて、貝塚駅~千早駅まで西鉄電車に乗り、千早駅~東消防署に歩いて行きました🚎子ども達は電車に乗れることにとても大喜びでした💓
❤そして東消防署に着いてからは、消防車の外や中を見せていただきました🚒
💙消防車の座席に座らせていただきました🚒
💜終わりに、幼稚園から感謝の気持ちを込めて、子ども達が消防士さんにお花を渡しました💐
📸年長ひかり組の子ども達と、消防士さんと、先生たちと
交通安全教室
今年度も、交通安全協会の方々が来てくださり、「交通安全教室」が行われました🌏
本物の信号機を見せてもらってその大きさに驚きの声が上がったり、
クイズ形式に答えて、横断歩道の渡り方を教えていただきました。
子ども達は、とっても真剣にしっかりと聞いていました👂
最後に横断歩道の渡り方を練習して、しっかりと覚えることが出来ました✨
楽しく教えていただき、「楽しかった❣」と嬉しそうな子どもたでした😊