過去ログ
冬の自然探し(年中ほし組)
2月下旬、園庭で冬の自然探しを行いました🌼🌷
自然を見つけたらボードにシールを貼り、ビンゴのように完成させていきました。
『茶色い葉っぱ』『冬眠しているカメ』『パンジー』『チューリップのつぼみ』・・・
様々な自然がある中で1つ、『良い匂い』という抽象的な項目を作ってみると
パンジーや葉っぱなど、それぞれ良い匂いだと思うものを見つけて
「えっどこどこ?!」「ほんとだ~」と、お友だちと楽しそうに紹介しあっていました👦🏻👧🏻
📸お友だちと一緒に🧡
📸茶色の葉っぱを探し中・・・。
📸カメは冬眠中でした 💤
📸きれいなパンジーがたくさん咲いています✨
また、3月には春の自然探しを行いました🌸
チューリップの成長や、カメが冬眠から目覚めたこと、スモモの花が咲いたことなど
季節の移り変わりを感じた子どもたちでした😊💗
【おまけ🔍】
子どものアイデアで、体で文字を作ることに挑戦しました🌟
「た」
「き」
「M」
「4人で作れる文字はなんだろう?」と、それぞれアイデアを出し合ってとても楽しそうでした💜
室内遊び(年長ひかり組)
1月から2月の間、
それぞれの好きな遊びを見つけ、楽しみに登園していました😊
羽つきは、1人羽つきから、複数人での羽つきまで挑戦していました。
こまは、逆立ちコマの色々な回し方を試したり、コマを使って、
お手玉ヨーヨーでは、何回連続つかめるか挑戦していました。
他にもだるま落とし、かるた、けん玉を楽しみました。
最初はできなかったけれど毎日続け、できるようになる子や、
伝承遊びの他にも大好きなクーゲルバーンをしたり、マグネットでクーゲルバーンのように道を作って、丸のマグネットやミツロウ粘土で作ったビー玉を転がして遊んだりしました🐝
2月末には、卒園記念品として年長ひかり組の保護者の方より頂いた「地球儀、日本地図、昆虫カード」で遊びました。研究者気質の多いひかり組のこどもたちはとても喜んでいました。
地球儀は、世界地図と見比べていました🇬🇧
また、箱についていたQRコードに興味を持ち、パソコンで読み込み、各国の人口や面積を調べました😊
世界旅行ごっこ
東福岡幼稚園では、毎年2月に世界についてのお話を聞いたり学んだりして、世界について知る世界旅行ごっこをしています🌏
今年度は、ワーキングホリデーでニュージーランドに行ったことのある保護者の方にお話をして頂きました😊
💚世界地図をみたり国旗をみたりしました
❤ニュージーランドが中心の、北極と南極が反対の世界地図をみせてもらいました
🧡パワーポイントを見ながらも、ニュージーランドについて知りました
💜ニュージーランドのお金に実際に触れました
💜キーウィの鳴き声を聞いたり、キーウィの人形に触れたりしました
💚後日談
・年長ひかり組では、貸していただいた地図をクラスでみました
・各クラスに一つずつ頂いたキーウィの小さな人形を、翌日クラスに置くと、子ども達は「あ!キーウィだ!」と言ってとても喜んでいました😊キーウィに触れたり、興味をもってずっと見ていたりする子もいました✨
みて、きいて、ふれて、ニュージーランドについてたくさん知ることができた貴重な時間でした🌍
2月外遊び・室内遊び(満3歳そら組・年少つき組)
2月は冬の寒さを感じたり、春のあたたかさを感じたりと、春の訪れを少しずつ感じながらの日々が続きましたね🍀
そのような2月の日々も、満3歳そら組・年少つき組の子ども達は外遊びの時も室内遊びの時も楽しんで遊ぶ姿がみられました✨
その様子をお伝えしたいと思います😊
~外遊び~
❤お友達と砂で一緒に遊びました
🧡鬼ごっこで色鬼や氷鬼をしたりしました
💚砂で作った料理を先生に渡してにっこり
💙砂に絵を描いたりスコップやコップを用いて砂で遊んだりしました
💜フラフープを用いて砂遊びをするという珍しい遊びもありました
❤砂で自分なりにいろいろな遊びをしました
❤貝がら探し中のお友達とパシャリ
🧡タイヤを使っての砂遊びも再びあらわれました
💚鬼ごっこの途中、お友達と休憩中
💙固定遊具でも遊びました
❤塩ビパイプを見立てて遊びました
~室内遊び~
❤椅子と人形を並べてのごっこ遊びをしました
🧡お店屋さんごっこが始まりました
💚お友達とお医者さんごっこをしました
💚お友達とごっこ遊びをしました
💙椅子に座って順番を待ってボーリングをしました
💜机上の遊びをしました
❤動物の積み木で遊びました
🧡お友達と話しながら、磁石の玩具で遊びました
💚お友達と優しく赤ちゃんを抱っこして、赤ちゃんごっこをしました
2月も神様の御恵みのうちに過ごせたことに感謝いたします✨
今年度最後の3月も子ども達と共に伸び伸びと過ごせたらと思います🍀
作品展の作品で遊びました(年中ほし組)
2月の作品展では、全クラス合同のたてわりのグループに分かれて
「🏠じしんにたえるおうち」「🌈にじいろおうち」を制作しました。
ほし組が大好きな猫ごっこに繋げて 作品と一緒にごっこ遊びを楽しみました🐱💜
🏠じしんにたえるおうち (壁・ドア・車・テーブル・椅子など)
📸「そっちからぞうちゃん見える?😆」
📸狭い場所へと吸い込まれていく子どもたち…まるで本物の猫のよう🐱
📸テーブルとイスで、本当に家にいるような感覚になりました🌼
📸車に乗ってお部屋を探検中…🚙
🌈にじいろおうち (壁・ドア・トイレ・お風呂・テレビなど)
📸「バスボム何色にする?!」と楽しそうでした。
📸家具の配置をどうするか、話し合い中。
📸これから映画を観るようです。
📸まったりとした空間が微笑ましいです😊
【おまけ🔎】
📸1学期によく遊んでいたテントごっこブームが再び✨
📸大きな定規を使い、魚の大きさを計っています🐟