電話番号

ブログ

過去ログ

交通安全教室

2023年7月25日

全園児合同で、交通安全教室を行いました。

交通安全協会と区役所の方がいらして、

横断歩道の渡り方や、道路での注意を楽しく教えてくださいました。

 

信号をよく見ながら、横断歩道を渡る練習もしました🧐

 

 

みな、とっても一生懸命でした。

他にも手品をまじえた、目の検査をしてくださったり、

最後に、交通安全のうたを披露してくださったりと

とても楽しい教室で子ども達も嬉しそうでした。

これからも、道路では車や自転車に

気を付けましょうね😊

かめのお世話(年中ほし組)

2023年7月4日

年長ひかり組のお友だちと一緒に、かめのお世話をしました 🐢💙

いつも ご飯をあげて、かめのお世話をしてくれているひかり組さんたち。

かめの持ち方やお散歩のさせ方など、たくさんのことを教えてもらいました😊

脱走しようとする姿に驚いたり、動きがはやいことを知ったり

新たな発見があったようです。素敵なひとときとなりました🌱

 

 

 

 

【室内あそびの様子🌼】

 

📸トランプで「スピード」対決!

📸バランスタワー ドキドキの瞬間です…!

📸テントごっこ 今ほし組で流行っている遊びです。

📸ブロック 全長何mあるのでしょう?😆

 

 

歓迎遠足ごっこ(満3歳そら組・年少つき組)

2023年6月29日

5月に歓迎遠足が行われるため、歓迎遠足はあと何回寝たらあるのかを数えてとても楽しみにしていた子ども達👦🏻👧🏻

その歓迎遠足の前に、満3歳そら組・年少つき組では、クラス活動で折り紙「バス」を折る時に、バスごっこをしました🍀縄跳びの縄をバスに見立てて、その縄を持ってみんなで保育室をお散歩しました🚌

その後、午後の園庭での自由遊びの時、保育者が「歓迎遠足ごっこをしよう😄」と誘うと子ども達は「するー!」と言って興味津々😊子ども達は自ら縄をバスに見立てて、「(歓迎遠足がある)貝塚公園に行こー!」と行って、歓迎遠足ごっこがはじまりました🌟友達や保育者と一緒に縄のバスに乗って、楽しんで遊びました✨

 

すももと枝豆(年中ほし組)

2023年6月17日

すももの季節になりました🍑✨ 全園児で力を合わせて、沢山のすももを収穫しました。

実の色が赤から紫に変わり、食べごろになったのでお昼の時間に食べています。

すももを食べると…おててとお口がまっかっか!😳

お友達と見せあいっこしたり、鏡で見たりしながら楽しんでいる子どもたちでした💜

 

また、別日には枝豆の種を植えました🌱

「大きく育ちますように」とみんなでお祈りをして、お水やりをしました。

これからどのように育っていくのでしょうか。楽しみですね💫

花の日礼拝

2023年6月14日

6月のはじめに花の日礼拝を行いました💐

教会堂に花を飾って宗教教育を行いました🌷宗教教育では、花の日についての話を園長先生からきいた子ども達🍀

花をもらうと嬉しい気持ちになることを保育者が話し、いつもお世話になっている人たち、支えてくださっている人達に感謝の気持ちーありがとうございますの気持ちを届けにいこうともお話しました🌼

年中ほし組・年少つき組・満3歳そら組は箱崎写真館さんに、年長ひかり組は増田内科医院さんに、花を届けに行きました💐

年中ほし組・年少つき組・満3歳そら組にとっては今年度はじめての園外保育でした🌷子ども達は、花を渡す時にみんなで「いつもありがとうございます」と言って渡しました🌻

gotop