過去ログ
6月1日 0・1・2歳児さん あそびにおいで❤「かんたん運動遊び&ママのプチヨガ」
第2回 なかよしクラブ開催のお知らせです。
気持ちの良いこの季節に親子で身体を動かして遊びませんか?🍀
おうちの方のために、リフレッシュヨガも体験できます。
『簡単運動遊び&ママのプチヨガ』
2023年6月1日(木)
①1・2歳児 親子対象『パワー全開!からだを使って遊ぼう!」
9:40~10:30
②0歳児 親子対象『ベビー体操1・2・3♪』
11:00~11:40
定員は、各12名までです。
事前予約が必要です。5月31日までにお電話でご連絡ください。(☎092-631-0528)
参加費は無料です。
動きやすい服装でお越しください。お水やお茶などの飲み物もご持参ください。
~~講師の先生のご紹介~~
九州産業大学人間科学部子ども教育学科 准教授 三原 詔子 先生
(元 東福岡幼稚園教諭)
福岡市内の大学、子どもプラザ、公民館等にて子育て支援活動に約24時間従事。
子どもの発達に合わせた接し方、遊び方をテーマとした親子教室、保育者研修、子育てサポーター育成講座の講師としてもご活躍中です。
著書:「心と体に効く!かんたんベビーマッサージの50のポイント」(メイツ出版)
第1回 なかよしクラブ 中止のお知らせ
先日よりアナウンスしておりました
『第1回 なかよしクラブ 砂遊び』は
園内の新型コロナウイルス感染者の増加に伴い
中止とさせていただくことになりました。
お問い合わせをいただいた皆様にお詫び申し上げます。
次回は6月1日(木)を計画しています。
プログラムの詳細は、追ってHPに記載しますのでご確認ください。
5月11日 園庭に遊びにいらっしゃいませんか?
2023年度 第1回 なかよしクラブ
園庭で🍀砂遊び🍀を楽しみませんか?
東福岡幼稚園では、小さなお子さんとおうちの方の触れ合いの場となることや、
子育て支援の場となることを願って、未就園児さん対象の『なかよしクラブ』を行っています。
料金は無料です。ぜひお気軽に遊びにいらしてください。
日 時 : 2023年5月11日(木) 10:00~11:10予定
受 付 : 9:40~9:55
場 所 : 東福岡幼稚園 園庭・教会堂
持ち物 : お茶・着替え(洋服・下着など)・タオル・帽子・保護者のスリッパ
※ご参加の方は5月9日(火)までに下記の連絡先または当ホームページのお問い合わせよりご連絡ください。
東福岡幼稚園 ℡092-631-0528
2023年度 未就園児親子クラス無料体験日のお知らせ
こひつじくらぶ・わくわくキッズ |
***0~1歳児・2~3歳児親子登園クラス***体験説明会のご案内
春の日差しが心地よい季節になりました。
さて、ひがしふくおか幼稚園では、下記のように、こひつじくらぶ・わくわくキッズの無料体験
説明会を行います。どなたでもご参加ください。(現在、会員の方もご参加いただけます。)
皆様の上に神さまの祝福がありますよう、お祈り申し上げます。
記
1.日時 2023年3月23日(木)10:00~11:00
2.場所 ひがしふくおか幼稚園 教会堂
3.体験説明会時のプログラム 10:00~ 室内で自由遊び
10:20~ 礼拝
わらべうた遊び・親子遊びなど
10:40~ 説明・入会受付
4.こひつじくらぶ 2023年4月1日時点で、0・1歳の子ども(2021年4月2日以降に生まれたお友達)とその保護者
わくわくキッズ 2023年4月1日時点で、2・3歳の子ども(2019年4月2日以降に生まれたお友達)とその保護者
5.「こひつじくらぶ」・「わくわくキッズ」の趣旨
「こひつじくらぶ」は、0~1歳の子どもとその育児に携わっている保護者の方が、また「わくわくキッズ」は、2~3歳の子どもとその育児に携わっている保護者の方が、神さまの守りの中で、楽しくワイワイと過ごし、共に育児の喜びや大変さ不安を分かち合うことにより、保護者同士は育児仲間・子ども同士も育ちあう仲間作りの輪が広がっていくことを目的としています。また、一人で大きな集団に入る前に保護者と共に集団活動にすることによって、お友達と遊ぶ楽しさを知る良い機会となります。
6.おねがい
駐車スペースに限りがあります。できる限り公共の交通機関、近隣の有料駐車場をご利用くださいますよう、お願い申し上げます。
以上
東福岡幼稚園
〒812-0054 福岡市東区馬出4-13-15 TEL 092-631-0528 FAX 092-631-0529
担当 日高真理・日高聖子・平川優季・笠井佳子
入園説明会・願書配布・願書受付についてのお知らせ
ひがしふくおか幼稚園では、「ひとり・ひとりを大切にする保育」をモットーに、日々保育を行っています。
入園説明会は10月18日(火)に行います。約30分程度を予定しております。その中でご不明な点などありましたら、ご遠慮なさらずにどうぞおたずね下さい。入園説明会にご参加ご希望の方は、事前にご予約ください。
保育見学は、今年度は、保育室の外の廊下からご覧いただきます。新型コロナウイルス感染防止対策のためにご協力をお願いいたします。
もし、入園説明会にご参加できない場合は、ご相談ください。ご連絡をお待ちしております。
保育見学・入園説明会のご予約とご連絡は、☎092-631-0528またはホームページよりお願いいたします。
入園説明会・願書配布・願書受付について(2022年度)
日にち | 行 事 | 内 容 |
9/8
(木)
|
保育見学
(ご予約ください。どうぞよろしくお願いいたします。) |
保育見学 10:20~10:50(保育室)
各クラスの保育の様子は廊下よりご覧ください。
|
10/3
(月) |
新入園児(2023年度)
募集開始・願書配布 |
願書配布(10:00~10:30)幼稚園事務室にて、願書及びパンフレットをお渡しいたします。 |
10/18(火) | 保育見学・入園説明会
(ご予約ください。どうぞよろしくお願いいたします。) |
保育見学 10:20~10:50(保育室)
各クラスの保育の様子を、廊下よりご覧ください。 入園説明会 11:00~11:30(教会堂) |
11/1
(火) |
入 園 願 書 受 付
<先 着 順> |
場所 教会堂
場所 9:30~10:00 ※恐れ入りますが、11月2日以降は、事前に電話で ご連絡ください。(℡ 092-631-0528) |