過去ログ
2021年4月1日(木)の未就園児親子クラス無料体験説明会について
こひつじくらぶ・わくわくキッズ |
***0~1歳児・2~3歳児親子登園クラス***
体験説明会のご案内
春の日差しが心地よい季節になりました。
さて、ひがしふくおか幼稚園では、下記のように、こひつじくらぶ・わくわくキッズの無料体験
説明会を行います。どなたでもご参加ください。
皆様の上に神さまの祝福がありますよう、お祈り申し上げます。
記
1.日時 2021年4月1日(木)10:00~11:00
2.場所 ひがしふくおか幼稚園 教会堂
3.体験説明会時のプログラム 10:00~ 室内遊具を使っての自由遊び
10:20~ 礼拝
わらべうた遊び・親子遊びなど
10:40~ 説明・入会受付
4.こひつじくらぶ 2021年4月1日時点で、0・1歳の子ども
(2019年4月2日以降に生まれたお友達)とその保護者
わくわくキッズ 2021年4月1日時点で、2・3歳の子ども
(2017年4月2日以降に生まれたお友達)とその保護者
5.「こひつじくらぶ」・「わくわくキッズ」の趣旨
「こひつじくらぶ」は、0~1歳の子どもとその育児に携わっている保護者の方が、また
「わくわくキッズ」は、2~3歳の子どもとその育児に携わっている保護者の方が、神さまの守りの中で、楽しくワイワイと過ごし、共に育児の喜びや大変さ不安を分かち合うことにより、保護者同士は育児仲間・子ども同士も育ちあう仲間作りの輪が広がっていくことを目的としています。また、一人で大きな集団に入る前に保護者と共に集団活動にすることによって、お友達と遊ぶ楽しさや、ルールの基礎的なものを知ります。
6.おねがい
駐車スペースに限りがあります。できる限り公共の交通機関、近隣の有料駐車場をご利用くださいますよう、お願い申し上げます。
以上
東福岡幼稚園
〒812-0054 福岡市東区馬出4-13-15
TEL 092-631-0528 FAX 092-631-0529
担当 日高聖子・笠井佳子・日高真理
2月4日なかよしクラブとわくわくキッズ・こひつじくらぶの中止について
2月4日に予定していました「なかよしクラブ」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止とさせていただきます。この日の「わくわくキッズ」と「こひつじくらぶ」も残念ながら中止とさせていただきます。ご了承ください。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のための対応について
2021年1月14日より、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大のため、福岡県では「緊急事態宣言」が再発令されております。東福岡幼稚園では、「学校における新型コロナウイルス感染症に関する管理衛生マニュアル(Ver.6)」に従いながら、下記の通り、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を行い、感染拡大防止に最大限の注意を払いながら、通常の教育活動の継続を行っております。
(1)園児・保護者さま・教職員の密集を避けるために、時差登降園を行っています。
(2)保育時間においては手洗い・うがい・咳エチケット・マスク着用について徹底し、十分な換気を行いつつ保育を行っています。
(3)園児がよく手を触れるドアノブ、手すり、机、椅子、ロッカーなどの消毒を徹底して行っています。
(4)教職員は時差出勤を行い、検温など健康状態の記録・管理を徹底して行っています。通常の教育活動に支障の無い範囲で、可能な業務については在宅勤務(テレワーク)を行っています。
(5)保護者のみなさまとの連携を行い、家庭生活におきましても、免疫力を高めるための十分な運動、十分な睡眠、バランスの良い食事を心がけて頂き、また、人混みの中への不要な外出は避けて頂くようにご協力を頂いております。
感染拡大状況等により、さらなる対策・対応が必要な場合には、県・市など関係機関の指導を受けながら、必要な対応を行ってまいります。
1月21日わくわくキッズとこひつじくらぶ中止について
申し訳ございませんが、1月21日に予定しておりましたわくわくキッズとこひつじクラブは、福岡県も緊急事態宣言の外套となり、」密をさけるために、中止することになりました。ご理解の上、ご了承ください。
運動会について
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、今年度は、運動会は、園児とその保護者、兄弟児のみで行います。未就園児競技、小学生競技、園児の祖父母競技はございませんので、ご了承ください。