電話番号

ブログ

保育

うんどうかい(満3歳そら組・年少つき組)

2021年10月14日

運動会が10月9日(土)に、良いお天気の中行われました☀

プログラムとしては、開会礼拝・かけっこ・親競技であるドリブルリレー・親子ダンス・閉会礼拝がありました😊

 

運動会当日、練習とは違う場所、お客さんがいるという状況に、少し緊張した面持ちで集合した子ども達👧🏻👦🏻

しかし始まるころには、自分のコーンの所に走っていき、とても立派に礼拝やかけっこに参加しました✨

 

運動会の中で満3歳そら組・年少つき組だけのプログラムが親子ダンスです♬

今年度は、背中に子ども達自らが作ったちょうちょの羽を付けて、大好きなおうちの方といっしょに踊りました🦋

後日感想を聞くと「ちょうちょのダンス楽しかった」「もう一回したい」と言っていました💞

小さくなって「123わー」で立ち上がる振付けがお気に入りのようで、今でも普段の遊びの中で掛け声が聞こえてきます😊

保護者の方のご協力なしには出来ないこのプログラム。多くのご協力に感謝いたします☺

 

 

 

 

 

 

園長先生の走り方教室(年中ほし組)

2021年10月13日

うんどうかいの前に、園長先生の走り方教室がありました😊

最初に準備運動をしました👦🏻👧🏻

腕を振って走ること、足を上げて走ることなどを教えてもらいました🏃🏻🏃🏻‍♀️

最後には1人ずつ走り、その様子を園長先生にみてもらって、アドバイスをもらいました⛪

子ども達は、園長先生に教えてもらえるということで、とても大喜びで、楽しく参加していました💓

指絵の具(年中ほし組)

2021年8月26日

8月後半にクラスでそろっての久しぶりの幼稚園があり、夏期保育を行いました🌻久々の幼稚園ということで、子ども達は最初は少し緊張ぎみでしたが、時間が経つにつれ、笑顔もたくさんみられるようになりました😊

 

夏期保育1日目は、指絵の具(フィンガーペインティング)をしました🖌

 

絵の具のついた手で丁寧に線を引く子、手形をいっぱい押す子、たくさん絵の具を塗る子など、様々な子がいました💓

 

素敵な作品ができあがりました✨

 

ひかり組キャンプ(年長ひかり組)

2021年8月17日

楽しみにしていた年長ひかり組のキャンプを7月15日(木)に行うことが出来ました☺

午前中に東平尾公園へ行き、様々な遊具や草スキーで楽しんだ子ども達。今年度は園外保育も中止が続いたため、久しぶりのお出かけに大喜びで、「もっと遊びたい!」「ここに住みたい!」…⁉と言い出す子までいました。

午後は、幼稚園へ戻って昼食のパンやウインナーを食べて、ホッと一息ついてから、皆で練習したカレーを作ったり、制作でランタンを作ったりました。

教会堂にてキャンプファイヤーごっこを行う時には、雨が降ってきたせいで空が暗くなったので、ランタンの明かりがよく見えて、とてもきれいでした✨自分たちで考えたダンスや遊びをして、たっぷり楽しんだ後は、いよいよ自分たちで作ったカレーを夕ご飯にいただきました🍽なんと、鍋いっぱいのカレーを全部おかわりして食べきってしまい、大満足の子ども達でした🎈

新型コロナウイルスや熱中症の心配もありながら、無事にすべてのスケジュールが守られて、本当に感謝でした🍀

残りの夏休み☀も元気に過ごせますようお祈りしています。

キャンプまであと少し!(年長ひかり組)

2021年7月5日

夏休みに行われる「年長ひかり組キャンプ」まであと少しとなりました。

キャンプはその当日だけの行事ではなく、毎日少しずつ準備をして気持ち作りを行ったり、

グループ活動を通して、友達と協力する経験を積んでいるところです🐤

 

最初は「キャンプはいつ?」「何をするの?」と少し不安気だった子どもも、

一つひとつ理解していき、期待を持って過ごしています。

 

キャンプの当日に、お揃いでかぶる麦わら帽子👒に絵描きをしました🖌🍀

とってもいい表情です❣

 

 

 

そして、キャンプの夕飯にみんなで作って食べる『カレー』も練習しました😊

包丁やピーラーを握って、慎重に慎重に…野菜を切りました!

 

自分たちで作って食べるカレーは最高でした💞

なんと、初めてカレーを完食した子も。。。!!

食べられた本人もとても嬉しそうでしたが、

一緒に「やったー!すごいね!」「がんばったね!!」と自分のことのように喜んで、

友だちに拍手を送るひかり組の子ども達の姿は、とてもまぶしく見えて、

クラスがひとつになったような感動のひと時でした。

当日も皆で力を合わせて、頑張りましょうね🍀

gotop