保育
こいのぼり制作(年中ほし組)
2021年5月14日
2021年度が始まりましたね🍀子ども達と一緒に笑顔で楽しく過ごしていくことができたらと思います💓
5月5日はこどもの日でしたね👧🏻👦🏻
4月に年中ほし組になってから初めての制作を行い、こいのぼりを作りました🎏
①はさみでこいのぼりのうろこ・からだを切る。
②ラップの芯に、のりでからだをくっつける。
②クレパスで目を描く。
③のりでからだにうろこ・ひれ・目を貼る。
はさみ✂・クレパス🖍・のりを使って上手に作ることができました😊
こいのぼり制作(年長ひかり組)
2021年5月10日
5月5日の子どもの日に向けてこいのぼり制作を行いました。
年長から自分の絵の具🖌を使うようになるので、とっても楽しみにしていました。嬉しそうに張り切っています😊
クレパスと絵の具のはじき絵を行い、うろこのもようを描きました。
絵の具は、あと片付けも大変ですが、頑張りました🍀
洗面器の中に水をためてスポンジでこすり、タオルで水気の拭き取りまで行います。
かざくるまを組み立てて、完成です💓
「園庭を走って、かざくるまが回るか確かめたい❣」ということになり、こいのぼりを手に持ち、たっぷり走り回って遊びました🎵
クーゲルバーン(年長ひかり組)
2021年4月21日
最年長児としての生活が始まり、保育室も変わって
ひかり組ならではの難しいおもちゃに興味しんしん!の子ども達です。
どうしたらビー玉がスムーズに転がるか、何度も何度も試しながら微調整を重ねて道を作りました。
友だちと協力して何かを作り上げることの楽しさも知り、
ますます仲が深まったひかり組の子ども達です🍀
1年間、様々な活動を通して共に育ちゆくことを願っています。