過去ログ
クーゲルバーン②(年長ひかり組)
5月から楽しんでいたクーゲルバーンですが、2学期末もとても楽しんでいました☺
ビー玉の転がり方を変えたり、あえて中で詰まらせ、2個目のビー玉で押し出したりすることを考えていました🌟
そのような中、よりたくさんのビー玉があると面白いということで、
ミツロウ粘土というミツバチの巣を構成する蜜ろうでできた粘土を
みんなのビー玉をいっせいに転がしてみたい思っていた時に、
クーゲルバーンをしている子ども達は色々な思いを感じていました😌クーゲルバーン楽しい!おもしろい!全身で喜んでいることもあれば、時には、自分の作りたいように作れないもどかしさ、すぐに壊れてしまう悲しさ、自分の作りたいコースを言葉に表して、友達に伝える難しさ、自分の作りたいように作れない悲しさ、上手くビー玉が転がらなかった時の悔しさ…
でも友達の意見をうけとめ、どのようなコースならいいか考えたり、意見を出し合ったり、次はこうしようと何度も挑戦してみたりする中で、一つのコースが出来たときのドキドキ、わくわく、ビー玉がゴールにたどり着いた時のうれしさ、達成感はひとしおです。そんなときの子ども達の笑顔はきらきらしています🌟
そして1,2学期のクーゲルバーンの経験が、3学期の今、作品展の共同制作に生かされているように感じます。そちらも楽しみにしていてください😊
凧あげ(年中ほし組)
1月は、けん玉・すごろく・こまなどの伝承遊びに触れながら日々過ごしています⛄❄
その一環として「凧あげ」を制作しました。
大きな凧に油性ペンで絵を描いたり、セロテープで補強したり、たこ糸を固結びしたり
様々な工程に一生懸命に取り組んでいました。
📸まっさらな状態から、どのような絵ができあがるのでしょうか👩🎨👨🎨
📸 カラフルになってきましたね😆
📸凧の足の部分も描いていきます。
📸 3・4日間かけて描き上げ、完成しました💫 最後までよく頑張りました!
📸完成後、筥崎宮グラウンドで凧あげをしました。
📸電柱くらい高く飛ばすこともできました。
📸1人ずつでも飛ばしてみました。 (逆光になってしまいました😖💦)
完成してからずっと楽しみにしていた凧あげ。
お天気も守られ、風もちょうど良く、絶好の凧あげ日和でした☀
自分で作った作品で遊ぶのは、新鮮で嬉しい気持ちになりますね🙂💕
【1月の思い出🌼】
📸 久しぶりにレジャーシートを敷いてお弁当を食べました。遠足気分です😊
📸スコップで宝探しをしています⛏
クリスマス礼拝・祝会(満3歳そら組・年少つき組)
12月に全園児でのクリスマス礼拝・祝会がありました✨
満3歳そら組・年少つき組は、クリスマス礼拝・祝会をはじめて迎える子、2回目の子とそれぞれでした👧🏻👦🏻
クリスマス礼拝・祝会では、
①キャンドルサービス
満3歳そら組・年少つき組の子ども達は讃美歌を歌ったり聖句を言ったり、年長ひかり組がキャンドルをもって聖句を言うのを見守ったりしました
②合唱・合奏
合唱では讃美歌「かいばおけにすやすやと」を歌い、
合奏ではカスタネット又は鈴で「喜びたたえよ」を演奏しました
③ページェント(降誕劇)
満3歳そら組の子ども達は羊、年少つき組の子ども達は羊又は星の役を自分で決めました
というプログラムで行われました🍀
一つひとつのことを一生懸命に頑張り、そして楽しんでいた子ども達😊
当日も笑顔で過ごせました💓
イエス様のお生まれをお友達、おうちの人、幼稚園に関係する人、先生たちと喜び祝うことができたことに感謝いたします✨
💜クリスマス礼拝・祝会に向けて、赤いブーツの献金袋を作りました
❤妹がひがしふくおか幼稚園に通っている卒園児が、自分で作った献金袋を持ってきてくれました
💚クリスマス礼拝・祝会に向けて、プログラムの表紙を貼り絵で作りました
12月外遊び・室内遊び(満3歳そら組・年少つき組)
あけましておめでとうございます😊2024年も神様の御守りのうちに過ごせたらと思います✨
12月、寒い日が続きましたね❄そのような中でしたが、満3歳そら組・年少つき組の子ども達は、お部屋でも室内でも楽しく遊びました☀その様子をお伝えしたいと思います🍀
~室内遊び~
❤お友達とさいころのゲームをしました
🧡ボールを転がして的をたおしました
💚お友達とくまのカードで遊びました
💙お友達とブロックやままごとをしました
~外遊び~
💜ブランコをこぐのを楽しみました
🧡容器と砂で素敵な型抜きができました
🧡「みてみてー!」と言って、鉄棒をみせてくれました
💚お友達と氷鬼をして遊びました
💙お友達と砂遊びをしました
💜小雨が降ってきたので、小さな小屋で雨宿りをしました
❤みんなで仲良く椅子にこしかけて
2023年最後の月もこのようにして心穏やかに過ごせたことを嬉しく思いました✨
2024年も子ども達と共に、祈りつつ過ごしたいと思います
2学期が終わりました(年中ほし組)
12月19日に終園式を行い、2学期が終わりました🎄
運動会や芋ほり遠足、クリスマス礼拝・祝会など 楽しい行事が沢山ありましたね。
毎日の練習を真剣に取り組んだり、お友達との素敵な思い出が増えたり…
様々な行事を経て大きく成長した子どもたちです🌟
早いもので、ほし組さんでの生活も残り3か月となりました。
3学期も1日1日を大切に、みんなで過ごしていきたいと思います🙂💓