過去ログ
キャンプ③ キャンプファイヤー作り(年長ひかり組)
年長ひかり組のキャンプに向けての準備について、全4回中3回目をお伝えしたいと思います✨
キャンプ準備として、キャンプファイヤーごっこのために使う、キャンプファイヤー・薪・石・葉を作りました🔥
🧡キャンプファイヤーの薪作り
紙を丸めてセロテープを貼って薪を作り、自分たちで置いて組み立てました🌲
❤キャンプファイヤーの火作り
赤と黄のセロハン紙を透明テープで切ったり貼ったりして、炎を作りました🔥
↓
完成して明かりをつけたところ
・
・
・
その後、子どもたちから「キャンプ場みたいに、葉や石を作りたい!」という声があがり、作ることになりました👦🏻👧🏻
↓
💙石作り
丸めた新聞紙を青セロハン紙に包む子、
丸めた新聞紙はそのままにして、川に見立てた青セロハン紙の上に置く子などの姿がありました😊
💜葉作り
緑セロハン紙に葉の形を描いた後、はさみで切りました✨
描いた葉の中に葉の線を描く子や、「キャンプ場の草を作りたい」と言って草を作る子もいました😁
❤石や葉を置いて完成です😆✨
~おまけ~
完成したキャンプファイヤーはその後お部屋に置いたままにしました✨
自由遊びの時、子どもたちは喜んでフライパンで魚やおいもやじゃがいもなどを焼いていました🍠
キャンプファイヤー作りも楽しんでしていた子どもたち💖
最初はキャンプファイヤーの薪と火のみを作る予定だったのですが、子どもたちのアイデアで石や葉を作ることになり、素敵なキャンプ準備のひと時となりました✨
キャンプ② カレー作り(年長ひかり組)
年長ひかり組のキャンプに向けての準備について、全4回中2回目をお伝えしたいと思います✨
キャンプ当日は夕食として、カレーを作ります🥄ということで、その前にカレーを作る練習を行うことになりました👧🏻👦🏻
💚まずは、八百屋さんとスーパーに行って、買い出しをしました。
買う食材の担当は子どもたちが話し合って決め、お店の人に、
「〇〇、〇個ください」
と自分の言葉で伝えました。
🧡後日、いざカレー作りがスタートしました。
自分たちで買いに行った野菜を、ピーラーで皮をむいたり包丁で切ったりしました。
💙子どもたちが切った野菜は園長先生が調理をしてくれました。
↓園長先生が台所で調理をしているところを見ている様子です。
❤そしてできあがったカレーを美味しく頂きました。
子どもたちは「おいしい!」と言って何回もおかわりをし、お鍋がからっぽになっても、お玉でもっとカレーをすくおうとするほど、カ美味しいカレーでした。
カレー作りで、丁寧に、ピーラーで野菜の皮をむいたり包丁で切ったりしていた子どもたち👦🏻👧🏻
キャンプに向けて少しずつ準備を積み重ねていく日々を過ごしました🍀
キャンプ① グループの名前・グループカード・麦わら帽子 (年長ひかり組)
7月の終わりに日帰りのキャンプがありました✨
神様の御守りの中、楽しいキャンプを過ごすことができました😊それは子どもたちがキャンプのために、一生懸命準備をしてきたからこそだと思います🌻
1番最初にキャンプについてのお話で、キャンプをするためには準備が大切だということを知った子どもたち🍀
一つひとつのことを自分なりに考え、そして友達とも話し合いながら準備を進めてきました👧🏻👦🏻
キャンプまでの日々をこれから全4回にわけて、お伝えしたいと思います☀
💜キャンプのグループ名決め
キャンプでは2グループあります。夏に関係のあるグループの名前を、子どもたちがグループの友達と話し合って決めました。
「ほたるグループ」と「かいがらグループ」に決まりました。
・
・
・
そして後日、自分のグループに関する絵を描いたグループカードを作り、キャンプ前々日の荷物チェックの日にリュックに付けました。
💚麦わら帽子作り
キャンプの中で行われるキャンプファイヤーごっこの時にかぶる、麦わら帽子に絵を描きました。
📸完成した麦わら帽子と
グループの名前も決まり、グループカードも作り、麦わら帽子に絵を描いた子どもたち✨
グループカードや麦わら帽子を描く時も、一つひとつに時間をかけて丁寧に取り組んでいました🌻
夕涼み会に向けて(年中ほし組)
8月の夕涼み会「お店屋さんごっこ」に向けて、商品の焼きそば・わたがしを作りました。
☁わたがしづくり
わたがしの写真を見せると「お祭りで売ってる!」「食べたことある!」との声が✨
ビニール袋に油性ペンで絵を描き、その中にふわふわの綿を入れて作りました。
🍝焼きそばづくり
まずは導入として、焼きそば屋さんごっこをしました。
スプーン2つを上手に使って麺を混ぜ、パックに入れてお客さんにふるまってくれました😊
その後制作をしました。毛糸や画用紙を麺と具材に見立て、はさみで切りました。
ソース味、塩味、目玉焼きなど、たくさんの種類の焼きそばができあがりました!
お店屋さんごっこをするのが楽しみですね💖 また8月に会えるのを楽しみにしています🌻
1学期(年長ひかり組)
1学期、子どもたちといろいろなことを一緒に考えながら、笑顔で楽しく過ごすことができました🍀
子どもたちはすてきなアイデアをどんどん考えついて、発信し、クラスのみんなで保育をつくりあげていくことができました😊
1学期最後のキャンプが、その最たるものだったと思います☀
キャンプのことは、また後日ブログでお伝えしたいと思います🌻
2学期も神様の御恵みのうちに、子どもたちと共にたくさんのすてきな思い出を作っていくことができたらと思います✨