お知らせ

過去ログ

9月10日(火) 保育見学日

2024年8月27日

ひがしふくおか幼稚園では、「ひとり・ひとりを大切にする保育」をモットーに、日々保育を行っています。

10月からは入園願書の配布が始まりますが、幼稚園を一人でも多くの方々に知っていただきたいと思い、入園説明会、保育見学日を行います。是非皆さんご参加ください。

 保育見学日 ✿

日時:9月10日(火)

10:00~10:50 保育見学

11:00~11:30 幼稚園説明会

✿ 保育見学・入園説明会 ✿

日時:10月22日(火)

10:00~10:50 保育見学

11:00~11:45 幼稚園入園説明会

 

ご不明な点などありましたら、ご遠慮なさらずにどうぞお尋ね下さい。

 

 

 

8月21日(水)なかよしクラブ「水遊び」のお誘い

2024年8月6日

暑い日☀が続いています。園庭のプール🌊で、なかよしクラブのお友達や先生たちと一緒に遊びませんか。

小さなお友達と保護者の皆様、先生たち、みんなで一緒に楽しいひと時をすごしましょう。

対象は、未就園児のお友達とその保護者の方々です。雨天時は別のプログラムを予定しております。

参加費は無料となっています。ぜひお気軽に遊びにいらしてください☺

 


第4回 なかよしクラブ ~水遊び~

日 時 :  2024年8月21日(水) 9:50~11:30予定

受 付 :  9:30~9:50

場 所 :  東福岡幼稚園 保育室・園庭

持ち物 :  水着・バスタオル・お茶・着替え(洋服・下着など)・保護者のスリッパ

 

※☀ 園庭にテントを張り直射日光を遮っていますが、熱中症には十分にお気を付けください。

※☂ 雨天の場合は、保育室でわらべうた遊びや工作をする予定です。

 


 

 

(申し込み方法)

前日までに、下記の連絡先へお電話またはメールでお申し込みください。

 

ひがしふくおか幼稚園

092―631-0528

e-mail info_fuku_east@fyr.or.jp

住所 福岡市東区馬出4-13-15 

7月27日(土)「おもちゃの広場」のお誘い

2024年6月20日

楽しいおもちゃがいっぱいの「おもちゃの広場」に遊びにいらっしゃいませんか?

いろいろなおもちゃで親子一緒に遊び、楽しいひと時をお過ごし下さい。実際におもちゃで遊ぶことで、おもちゃのすばらしさや大切さ、そして、こどもにとってのおもちゃの役割がどのようなものなのかを、考えることもできるでしょう。おもちゃに興味のある方はどなたでもお越しください。(お子様は保護者と一緒にご参加ください)

❤ 日時:2024年7月27日(土)

【午前の部】  9:30~11:30

💛 保育室(1部屋)を昼食場所として、お使いいただくことができます。(11:30~13:00)

【午後の部】 13:00~15:00

❤ 場所:東福岡幼稚園 保育室

教会堂駐車場 3台 (申し訳ございませんが、できましたら公共の交通機関、または近隣の有料駐車場などを御利用ください)

※地下鉄・・・「箱崎宮前駅」②番出口より徒歩3分

※バス・・・「箱崎浜」バス停(国道3号線沿い)より徒歩10分

「箱崎」バス停(筥崎宮参道近く)より徒歩5分

※駐車場・・・筥崎宮有料駐車場(30分100円・終日500円~600円) ・ 近隣の駐車場

❤ イベント①:「ゲームであそぼう」・・・おとなもこどもも一緒にゲームの時間を持ちます。

  • 10:00~10:30  ゲームであそぼう part 1・・・ 「My first 果樹園 ・ ステッキー」 (親子8組) (無料)
  • 13:30~14:00  ゲームであそぼう part 2・・・ 「ハッピーサーモン ・ バランスタワー」(親子8組) (無料)

❤ イベント②:「つくってあそぼう」・・・みんなで制作をしましょう。

  • 10:30~11:00  つくってあそぼう part 1・・・ 「軍手のおにんぎょう」  (親子8組)  (材料費 300円)
  • 14:00~14:30  つくってあそぼう part 2・・・ 「牛乳パックで作る箱カメラ」  (親子8組)  (材料費 100円)

どなたでも参加可能です。「おもちゃのひろば」の事前の参加申し込みは必要ありませんが、イベント「ゲームであそぼう」「つくってあそぼう」に参加の場合は材料の準備等のため申し込みをお願い致します。どうぞ、お友だちをお誘いになってご一緒にお出かけ下さい。お子様は保護者と一緒にご参加ください。

お問い合わせ・お申込み 

TEL 092-631-0528 

FAX 092-631-0529

Eメール  info_fuku_east@fyr.or.jp 

協力:認定NPO法人 芸術と遊び創造協会

6月11日(火) なかよしクラブ かんたん親子運動遊び

2024年5月15日

第2回 なかよしクラブ開催のお知らせです。

気持ちの良いこの季節に親子で身体を動かして遊びませんか?

未就園児と保護者の方、誰でも参加可能です。

 


『かんたん親子運動遊び』  2024年6月11日(火)

 

2~3歳児 親子対象 9:40~10:30

0~1歳児 親子対象 11:00~11:40

6月7日(金)までにお電話かHPからお申し込みください。

(☎092-631-0528)

参加費は無料です。動きやすい服装でお越しください。お水やお茶などの飲み物もご持参ください。

~~講師の先生のご紹介~~

九州産業大学人間科学部子ども教育学科 准教授  三原 詔子 先生 (元 東福岡幼稚園教諭)

福岡市内の大学、子どもプラザ、公民館等にて子育て支援活動に約26年間従事。

子どもの理解と関わり方、子どもの遊びの大切さうぃテーマとした親子教室、保育者研修、子育てサポーター養成講座の講師としてもご活躍中です。

著書:「心と体に効く!かんたんベビーマッサージの50のポイント」(メイツ出版)

 

0~1歳児未就園児親子クラス(こひつじくらぶ) 2024年度は5月2日より始まります

2024年4月17日

こひつじくらぶ 2024

***0~1歳児親子クラス***

 

1.「こひつじくらぶ」の趣旨

  「こひつじくらぶ」は、0~1歳の子どもとその育児に携わっている保護者の方が、神さまの守りの中で、楽しくワイワイと過ごし、共に育児の喜びや大変さ不安を分かち合うことにより、保護者同士は育児仲間・子ども同士も育ちあう仲間作りの輪が広がっていくことを目的としています。

 

2.対象 2024年4月1日時点で、0・1歳の子ども

(2021年4月2日以降に生まれたお友達)とその保護者

 

3.日時 第1・3・5 木曜日予定        10:00~11:00  年間17回

     園庭での自由遊び(雨天の場合は教会堂) 終了後~11:30 

     幼稚園行事(歓迎遠足、運動会、芋ほり遠足)               3回

                                      合計20回

     

4.担当 日高聖子・日高真理・笠井佳子と幼稚園の教師

 

5.会費 

  入会金:2000円(継続者1000円)・・・主に保険加入と出席カード作成のために用います。

  会 費:1回 300円・・・教材準備などに用います。

  1回ごとに徴収いたします。

6.申し込み期間と方法 3月28日(木)~随時募集

別紙の申し込み用紙に必要事項をご記入の上、入会金と一緒に幼稚園まで、お申し込みください。 

東福岡幼稚園  〒812-0054 福岡市東区馬出4-13-15  

電話  092-631-0528  ファックス 092-631-0529

    ホームページからも申し込みができます。

 

 7.1日のプログラム

   9:30~10:10  受付・自由遊び

     受付(シールはり)後、室内遊具で遊びます。

  10:10~10:25  出席点呼・礼拝(賛美、聖書のお話し、お祈り)

  10:25~10:50  本日の活動

親子遊び(わらべうた、他)、工作など、親子で楽しく遊びます。

  10:50~11:00  さようならの会

     絵本を読み、次回の案内やお知らせをし、さようならをします。

  11:00~11:30  園庭での自由遊び(雨天時には教会堂)

     園庭で保護者と一緒に自由に遊びましょう。(希望者のみ)

8.その他

★なかよしクラブ(無料)への参加・園行事への参加

★7月25日、8月22日、12月19日、1月23日、2月6日は、わくわくキッズと合同の活動となります。

★歓迎遠足、運動会、芋ほり遠足は、園行事に参加して頂きます。

★流行性疾患などの状況によっては、変更や中止の可能性もございます。ご了承ください。

❣1回のみ無料体験もできますので、どうぞ園にご連絡ください

gotop