ブログ

過去ログ

カレーライス(年長ひかり組)

2025年8月4日

年長ひかり組のキャンプに向けて、カレー作りの練習を行いました。

 

🌿1日目

近くのスーパーにカレーの材料を買いに行きました。

じゃがいも・人参・玉ねぎ・鶏ミンチ・カレールーの担当を決め、それぞれ探しました。

みんなでスーパーに行くのは新鮮で、嬉しそうな表情を浮かべていました😊

 

🌿2日目

楽しみにしていたカレー作りです🍴

➀野菜を洗う ②ピーラーで野菜の皮をむく ③包丁で野菜を切る

この3つのお仕事を行いました。

楽しい気持ちから真剣な気持ちに切り替え、一生懸命取り組む姿がとても頼もしかったです🧡

その後、カレーは先生が台所で仕上げてくれました。

廊下いっぱいに広がるカレーの香りに「早く食べた~い!」とウズウズする子どもたち😆✨

 

いざ実食です🍴

あちこちで「おいしいね!」「おかわりしたい!」とにぎやかな声がこぼれ

お腹も心もほっこり満たされた時間になりました💗

 

 

【おまけ🍉】

今年度の夕涼み会のテーマは「宇宙探検ごっこ」です🚀⭐

夕涼み会の準備の一つとして、紙皿でUFOを制作しました。

子どもたちからUFOを飛ばしたいとリクエストがあり、教会堂で飛ばして遊びました🛸

【おまけ🍇】

7/9は1学期最後の給食でした。自由席でみんなで仲良く食べました🙂💚

1学期⭐(年中ほし組)

2025年8月1日

みんなで力を合わせて掃除を行い、終園式を迎えました🧹✨

ほし組の子どもたちと楽しく1学期を過ごすことができて、嬉しく思います☆彡

1学期の思い出と2学期に楽しみなことをインタビューしてみました🎤

1学期の思い出📸

👦🏻「お部屋の滑り台で遊ぶのが楽しかった!」

👧🏻「プールでまた遊びたい」

2学期に楽しみなこと🎵

👦🏻「夕涼み会でお家の人と幼稚園に来るのが楽しみ」

👦🏻「クリスマス礼拝のページェント!天使になりたい!」

👧🏻「早く運動会がしたい!」

 

2学期も元気に楽しく過ごしていけたらと思います😊💟

 

⭐枝豆を収穫しました🌱きゅうりと同時に育てていた枝豆も大きくなりました!甘くて美味しい枝豆ができました✨

⭐隣の教会堂から、オルガンの素敵な音色が聞こえてきました🎶そーっとみんなでオルガンの演奏を聴くことにしました😊素敵な音にすやすや眠ってしまうお友だちもいました🌛😴💤

⭐好きな遊びをたくさん見つけた1学期😊

👦🏻高く高く積み木を積み上げて、お家を作りました🏠

👧🏻「しょうがパンぼうや」という絵本がお気に入りのお友だち🍪絵本に登場するしょうがパンぼうやを作りました🪄

等身大の絵(年長ひかり組)

2025年7月31日

絵の具を使って、等身大の自分を描きました👦🏻👧🏻

まずはお友だちに自分の体のまわりを鉛筆でなぞってもらいました。

 

輪郭ができたら いよいよ絵の具で色塗りです🖌✨

肌や髪の色、お洋服などイメージを思い浮かべながら表現しました。

絵の具の使い方もずいぶん上手になり、細かなところまで丁寧に色を塗っていました🙂💚

5日間かけて少しずつ完成した等身大の絵。

赤ちゃんの頃は小さかったけれど、こんなに大きくなったんだね!と

自分の成長を改めて感じる時間となりました🌱

 

6月(満3歳そら組・年少つき組)

2025年7月30日

6月の梅雨時期も、子どもたちは外でも室内でもみんなで楽しく遊びました✨

6月の満3歳そら組・年少つき組の子どもたちの様子をお伝えしたいと思います🍀

 

~外遊び~

❤裸足になって遊びました

 

 

❤足の砂風呂をしました

 

💜フラフープあそびをしました

 

 

 

~お部屋での遊び~

💚大好きなお人形のぱんだちゃん・わんたくんと一緒に

 

🧡変顔を楽しんでいます

 

❤お友達と一緒に、積み木やマグネットのおもちゃやパズルで遊びました

 

💚お友達と一緒に、お医者さんごっこ

 

💜ソフトブロックやいもむしのおもちゃなどの机上のおもちゃで遊びました

 

 

💛お友達と一緒に遊びました

     

  

 

💜お友達と一緒に、かえるのおもちゃで遊びました

 

💙注文ごっこが流行りました

①タブレットと電話で注文をします

②お料理を作ります

③待ちます

④運びます

注文のお電話とタブレットをしているところ

 

❤クラス活動の制作でおくらのスタンプをした午後、まだスタンプがしたい子はおくらのスタンプをしました😊

 

 

💚給食を完食しました

 

💜年長ひかり組さんとのかかわりもありました

 

 

7月も神様の御恵みのうちに過ごせたことを感謝いたします✨

 

折り紙「家・あじさい」(満3歳そら組・年少つき組)

2025年7月26日

6月は梅雨の季節ということで、満3歳そら組・年少つき組では、梅雨に関する活動をしました✨

 

①折り紙を三角に折り、おうちの”屋根”を作りました🍀

 

②絵本「どしゃぶり」おーなり由子文、はたこうしろう絵 講談社を読んだ後、画用紙にクレパスで雨を描きました☂

子どもたちは「ざーざー」「ぽつぽつ」等を言いながら、描いていました😊

 

③楕円形の画用紙に、オクラのスタンプを押して、あじさいの花びらを表現しました💖子どもたちはおくらをぎゅっと押したり、ぽんと押したりして、「まだしたい」と言うなど、夢中になっていました🍀

 

~おまけ~

園長先生宅から頂いたあじさいを、登園時に嬉しそうに見ていました😊

 

④画用紙にのりで、お家の屋根・土台・あじさい・葉っぱを貼って完成です🌱

素敵な作品ができました😁✨

 

gotop