電話番号

ブログ

過去ログ

ひなまつり(年中ほし組)

2022年3月23日

3月3日はひなまつりでしたね🎎

2月に年中ほし組では、おひなさまとおだいりさまを作りました🍀クラスで♪うれしいひなまつりを歌い、その後にひなまつりのホワイトボードシアターをみました😊子ども達は、ホワイトボードにおひなさまやおだいりさまが貼られていくのを興味もって見ていました✨

 

 

そして始まったおひなさま・おだいりさま作り🎎

①丸いベージュの紙に、クレパスで顔を描く🖍

②折り紙と画用紙をのりで貼りつけて、体を作る❤

③顔を体にのりで貼る💜

④扇子・ひしゃく・烏帽子をのりで付ける💚

⑤おひなさま・おだいりさまをのせる台座に、赤の折り紙を貼る

子ども達は保育者の説明をきいたあとに、自分たちで工夫しながら作り、わからない時にはきちんと「わからないです。」と伝え、完成することができました🌸

 

小学校のご卒業おめでとうございます!

2022年3月17日

今日は、小学校の卒業式後に、卒園生👧🏻👦🏻と保護者の方👩🏻が、幼稚園を訪ねてくださいました。

突然のことだったのでとても驚きました。

みんな体が大きくなり素敵なお兄さんやお姉さんになっていました💖

園児だったころのことを思い出し、成長した姿に感動しました😊

久しぶりに会うことができて、とても嬉しかったです🤣

幼稚園に勤めていて嬉しいことの一つは、成長した卒園児に会えることです。願いを叶えてくださったことに感謝いたします。

これからも神様に守られて、一人一人の目標に向かって歩んでほしいと心から願います。

ご卒業おめでとうございます🌸

 

おみせやさんごっこ(満3歳そら組・年少つき組)

2022年3月10日

2月に満3歳そら組・年少つき組は「おみせやさんごっこ」をしました。

2日間かけて、準備しました🍀

 

1日目はお店の商品を作りました。クラスに届いた「招待状」になんでもやさんのお手伝いのお願いが✉

みんなでたくさんの素材の中から選び、商品を作りました🖍

糸を入れたカップに、画用紙を小さく切って、ラーメンやうどんを作ったり🍜お菓子の箱を組み合わせて、大きなケーキを作ったり・・・🍰

自分たちで考えながら、作る姿は作品展を彷彿とさせ、その経験を生かしているなと感じました✂

最終的に、49個も商品が出来上がりました‼‼

 

2日目はお財布とお金を作りました🍀

実際の1000円札を触れてみて、どんなことが書いてあるか観察しました。

1と0があることを知り、3枚の画用紙に、数字や絵を描きました🖍

「1000000(100万円)」という高額なお金も出来ました。何を買おうか楽しみにする子どもたちでした💰

 

またお金を落としてしまわないように、入れるお財布を作りました👛

空き箱に貼るための大きな白いシールに絵を描きました🖍

「早く使いたい」とわくわくしており、その日の午後の時間に、一足先にお店屋さんごっこをしていました⭐

 

そして待ちにまった3日目。朝から「おはようございます。今日がおみせやさんごっこをする日よね」とわくわくしながら登園してきました✨

絵本「はじめてのおつかい」を読んで期待を高め、看板を出し、商品を並べるときらきらとした視線で見つめる子ども達🧐✨

お店屋さんごっこのスタートです‼お店屋さん(売る人)とお客さん(買う人)に分かれて交代で行いました👛

お店屋さんも準備が出来ました。

そして、お客さんもお財布とお買い物かごを用意して、いざお買い物に。「これください」「どうぞ」「ありがとう」も上手に言えました😊

たくさんお買い物できて嬉しそうな子ども達でした💖

 

 

園庭遊び大好き!(年長ひかり組)

2022年3月9日

冬に、みんなで植えたちゅうりっぷがつぼみをつけました🌷

園庭で遊ぶことがとっても大好きだったひかり組の子ども達・・・毎日よく走り回り、よく遊びました。

特に最近は、砂場の園庭での山作りに夢中で、クラス全員で大きな山を作りました🍀

すると一人の子どもが

👦🏻「エルマーのお話しの『そらいろこうげん』みたいだねぇ!」

と言い出しました。

 

実は、『エルマーの冒険』という児童書📖を毎日少しずつ読んで大好きになり

ついに3冊シリーズ全部を読み終えたところだったのでした。

そこから

👧🏻「『りゅうのほら穴』を作ろう!!」

と、トンネル掘りが始まりました。

山はどんどん大きくなり、ほらあなはどんどん深くなります。

そしてついに・・・ほらあなが中で繋がると、ワッと大きな歓声が上がりました🤗💖

 

おはなしや物語が大好きで、長い絵本📖もしっかり楽しめる子ども達だなと思っていましたが

その大好きなお話しの世界から、遊びが展開されていく子どもたちの姿に、さすが年長さんだなぁと嬉しく思ったのでした。

 

いっぱい遊んで、大きくなぁれ🌸

作品展の続き(年中ほし組)

2022年3月9日

作品展が終わった後に、作品展の作品で遊びました👦🏻👧🏻

 

💜ほし組の共同制作で作った作品「うみのくに」で、ほし組のお友達と遊びました🐋🧜🏻‍♀️子どもたちは魚を水槽に入れたり、その魚をつりざおで釣ったり、水槽から釣った魚をクーラーボックスに見立てた箱の中に入れたりと、友達と楽しそうに遊んでいました⭐

 

 

💚年長ひかり組さんの共同制作「ひみつきち」でも、遊びました✨おもちゃ釣りをしたり、のぞきあったりと、喜んで遊んでいました😊子どもたちは「たのしいね」「またあそびたい」と言っており、楽しめて遊べたようです🍀

 

 

gotop