過去ログ
お正月の伝承遊び・・・未就園児親子クラス(わくわくキッズ)
1月13日(木)の未就園児親子クラスでは、昔からある伝承遊びに親しんでいただきました。
まず最初に折り紙を親子で折って「折り紙凧」を作り、教会堂でとばしました。
次にCDとビー玉とペットボトルのふたを使ったCD独楽や木でできたスターコマを、自分たちでやってみました。
CD独楽は、小さいお友達でも上手に回すことができ、喜んでいました。
最後に一人一個ずつ風船を膨らますと高く上げたり、ついたりして、みんなとても楽しそうに遊びました。
実は羽根つきの代わりに、うちわと風船で「風船羽根つき」をする予定でしたが、お友達がとても楽しそうに風船で遊んでいたので、紹介はしましたが、敢えて「風船羽根つき」にはしませんでした。
昔から伝わる遊びも、小さなお友達でもできるような簡単なものがあれば、十分楽しむことができます。
本物も教えながら工夫しながら伝えていきたいと思っています。
合同クリスマス(未就園児親子クラス こひつじくらぶ・わくわくキッズ)
12月16日(木)に、未就園児親子クラス『こひつじくらぶ』・『わくわくキッズ』のお友だちが一緒に🎄【合同クリスマス】を行いました。みんなで一緒に「朝の輪」を行い、⛪礼拝で紙芝居「イエスさまのおたんじょう」を見ました。
そして、それぞれのクラスの親子で、今まで経験してきた遊びや、この🎄【合同クリスマス】で披露するために練習したことを⛪教会堂のステージで行いました。
『こひつじくらぶ』は、1学期にわらべうたでたくさん遊んだので、その中から「🐴うまはとしとし」と「こりゃどこの地蔵さん」、そして2学期に経験したリズム「🐰うさぎ」、最後に♪「🎅あわてんぼうのサンタクロース」の歌に合わせて、クリスマスのために保護者が手作りした「⛄ゆきだるまの鈴」を鳴らしました。子どもたちは泣いたり機嫌が悪くなることもなく、みんな😊ニコニコの笑顔でした。
『わくわくキッズ』は、絵本「みんなでつくったクリスマスツリー🎄」を題材にした劇遊びを保護者と一緒にしました。子どもたちは一人ひとり名前を呼ばれてステージに行くのですが、お返事が上手にできました。そして、子どもと保護者が一緒に手作りした「⛄ゆきだるまの鈴」を手に持ち、♪「🔔ジングルベル」の曲に合わせて鳴らしました。劇遊びでは少し緊張した様子も見られましたが、終わった後は子どもも保護者もほっとした様子で、🤗笑顔がいっぱい見られました。
🎄クリスマスと言えば、プレゼント🎁!ということで、今年度は「スプーン・フォーク・おはし」セットをプレゼントしました。みんな大喜びでしたが、「😬自分で持って帰る!」とばかりに、もらった🎁プレゼントを決して手から放そうとはしませんでした。
その後、子どもたちがとても喜び、さっそくご家庭でも使っています🥄🥢とのご報告もいただきました。
🎄クリスマスの楽しいひと時を、みんなで一緒に過ごせたことを💞心から嬉しく思いました。
クリスマス礼拝・祝会(年長ひかり組)
先日のクリスマス礼拝・祝会🎄では、本物のロウソクに火を灯してのキャンドルサービス🕯をし、
合奏ではずっと練習をしてきた鍵盤ハーモニカ🎹で
♪「あら野のはてに」を年中ほし組と一緒に演奏しました。
ページェント(降誕劇)では、「イエス様喜んでくれるかなぁ?」と言いながら
喜びいっぱいに劇の役を演じ、本当に祝福の溢れるひと時となりました☺🎄
また、動物🐴の絵を描き、馬小屋の中の背景にしました。
何の動物にするか子ども達で話し合い、「馬」と「羊」をみんなで協力して描きました。
他にも、クリスマス🎄の準備の中で、「献金袋」と「クリスマスのおはなし絵本」を制作しました。
素敵な作品が完成し、とっても嬉しそうです✨
クリスマス礼拝・祝会の中では、新型コロナウイルス感染対策のために1番までしか歌わなかった讃美歌ですが、
「2・3番まで知りたい❣」と言い、その後のクラスで歌うことが出来ました。
終園式では、園長先生がギターを演奏してくださり♪「きよしこのよる」を3番まで賛美しました❄✨
その後、一人ひとりギターを触らせてもらって、大喜びの子ども達でした🐏⭐
おおそうじ(満3歳そら組・年少つき組)
2学期は、運動会にクリスマスにと、楽しいことがいっぱいありました😊
そんな2学期も終わり、新しい年がやってきます。
その前に、お部屋をきれいにしよう!とおおそうじをしました✨
初めは、ロッカーです。
配達屋さんになって、ロッカーの中身をかごに移し、落とさないようにお引越ししました。
その後、先生から濡れた雑巾を受け取って、ロッカーを掃除しました。
頭や手をロッカーの中に入れて、奥までしっかりと拭きました‼
次に、床掃除です。思いおもいの所へ行って、雑巾できれいに拭きました🍀
お部屋がきれいになって嬉しかったね✨頑張りました😊
クリスマス(年中ほし組)
💛12月11日(土)にクリスマス礼拝・祝会を行いました🎄2部制で行い、年中ほし組は年長ひかり組と一緒にしました⭐その中で礼拝、合奏(タンブリン又はトライアングル)、ページェント(イエス様の降誕劇)を行い、おうちの方とも一緒にクリスマス礼拝・祝会を過ごしました🍀
クリスマスに向けて、様々なことを行いました😊
💜アドベントでは、クリスマスツリーの飾りつけもしました🎄
💙クリスマス礼拝・祝会の内容がかかれたプログラムの表紙を、貼り絵で作りました✂
💚クリスマス礼拝・祝会でお捧げする献金を入れる、羊飼いと羊の献金袋を作りました🐏
🧡固結びをして、クリスマスリースを作りました❄
❤クリスマスのオーナメントを、紙粘土で作りました✨
💜今日、12月21日(火)にひがしふくおか幼稚園では、終園式を行いました👧🏻👦🏻12月25日のクリスマス、そして2022年も神様の愛に守られて過ごせることができるようにお祈りしています🍀