電話番号

ブログ

過去ログ

砂遊びたのしいね!!・・・未就園児親子クラス(わくわくキッズ)

2021年6月10日

東福岡幼稚園の園庭は、すべて砂場です‼

毎年このくらいの時期になると、園児たちは、水をたくさん使っての砂遊びをよくします。

水がかかっても平気平気😃!気持ちよさそうに砂遊びをした後は、保育室に戻って着替えをするので、着替え👚👕がとっても上手になります。

今回のわくわくキッズでは、👩‍👦👩‍👧未就園児親子さんにも園庭での砂遊びを是非体験してほしいという思いで『砂遊び』を行いました。

少し🌞暑すぎるかなと心配しましたが、テントの中で、砂をスコップですくってカップに入れたり、砂に水💦をかけて水たまりを作ったり、お山を作ったりしながら、思い思いに遊び、楽しい時を過ごされました😊

園庭にあるブランコに乗ったり、滑り台を滑ったり、雲梯に上ったりもしました。

保護者の方々がお子様の着替え👚👕や帽子🧢、水分補給用の飲み物🥤などご用意してくださったおかげで、無事に安全に暑い中🌞でも一緒に遊ぶことができ、大変うれしく思いました。ご協力ありがとうございました。

お散歩~筥崎宮~(年長ひかり組)

2021年6月9日

今年度予定していた様々な園外保育が、緊急事態宣言の延長で中止が続いたので

すぐご近所ではありますが、筥崎宮へお散歩に行きました🍀

自分たちで作った「お散歩バッグ」を持って、何か素敵なものを見つけられたらいいなと嬉しそうな子ども達。

綺麗な色の葉っぱ🍂や、落ちている木の実を見つけました🔍

広々とした敷地なので、鬼ごっこもとっても盛り上がりました💞

最後はみんなで記念撮影。またお出かけしたいね🌻

ありのおうち(年中ほし組)

2021年6月4日

ほし組の子どもたちは虫が大好きです💖虫を見つけるとすぐにそこに行き、その虫を観察します🍀

5月の中旬頃、ありの巣を見つけた子ども達🐜「ありがいる!」と言って興味津々😊

「ありのおうちを作ろう!」と言って、子どもたちは砂場を掘ってありのおうちを作り始めました🏠「今日もありのおうちを作ろう!」と言って、毎日ありのおうちを作り、1週間ほどかけて、大きなありのおうちができました💓

お米づくり~苗植え~(年長ひかり組)

2021年6月2日

2週間ほど前から、お米の種もみを水の中につけ、芽が出るまで、毎日水替えのお世話を行ったひかり組の子ども達。

立派な「芽」や「根っこ」が生えて、嬉しそうなこの表情です😊💖

 

 

いよいよバケツの田んぼに、苗植えの作業です。

小さな苗を一つひとつ丁寧に植えていきましたよ。

 

真剣な面持ちです🍀

最後は、育てて下さる神様にお祈りをしました。

大きく育って、おいしいお米になりますように👏💞

水絵の具 おもしろかった!・・・未就園児親子クラス(わくわくきっず)

2021年5月28日

5月27日のわくわくキッズ👩‍👦👩‍👧では、3色の絵の具🎨を使って「水絵の具」をしました。

「水絵の具」は、凹凸のある紙を水を含ませたスポンジでぬらし、筆🖌に絵の具🎨をつけてお絵描きをすると、絵の具🎨がにじんで面白い絵になります。

絵の具🎨で何かの形を描くことは難しい2,3歳児の子どもたちでも楽しめるのではないかと思い、昨年度より「水絵の具」を活動の一つとして取り入れています。

6人の子どもたちは、絵の具🎨を使うことが生まれて初めての体験だったようですが、嬉しそうに筆🖌を使って絵の具🎨遊びを楽しみました😊 10分くらいたっても、「まだしたい😭」と泣く子もいたくらいです。この活動をして「本当に良かった」と嬉しく思いました😃

また「ノアのはこぶね」の聖書のお話も、絵本📕「まるてん いろてん」も静かに聞いていたので、とても感心しました。

 

gotop