電話番号

あそびとおもちゃ

最後のごあいさつ

2025年3月28日

2016年5月から、⏲約10年≪あそびとおもちゃ≫を担当してきました🌸おもちゃコンサルタントマスターの日高真理です。長い間、興味を持って読んでくださった皆様、😊本当にありがとうございました。

私は、⛪東福岡幼稚園の契約がすべて終了し、2025年3月31日で💐😥退職(園児には卒園すると伝えました)することになりました。

私がたまたまNPO法人の『おもちゃコンサルタントマスタ―』などのおもちゃに関する🤗資格を持っているということがきっかけになり、このページを⏱スタートすることになりました。

⛪幼稚園の👦🏻👧🏻子どもたちや👶👫未就園児親子クラスの様子を中心に、私がボランティア活動をしている子どももおとなも一緒に楽しむことができる🏚ある施設での出来事など、私が😍感じたり🙄考えたりしたことを自由に書いてきました。

⛪幼稚園や保護者の会の協力を得ながら、少しずつ少しずつ⛪幼稚園で良質なおもちゃを揃え、今では外部団体のおもちゃを借りることなく、⛪幼稚園のおもちゃだけで🍀≪おもちゃの広場≫を開催できるほどになりました。日々の保育でも、👦🏻👧🏻子どもたちが自由におもちゃで遊ぶこと、特にテーブルゲームで遊ぶことにより、😀順番やルールをを守ること、☺😩勝ち負けにこだわらなくてもよいこと、🤩チャンスは1度きりではないことなど、本当にたくさんの人生に必要なことを学んでいく姿を見ることが出来たり、また、🎖心身の成長を感じることができました。頭の固い大人ではとても思いつかないような、👦🏻👧🏻子どもなりのアイデアを生かした遊び方を👦🏻👧🏻子ども自身が🌱考えた時には、そのアイデアの面白さに🎉驚きと感動を覚えたことも何度もありました。

私がおもちゃを選ぶときには、次のような基準を設けていました。「👦👩大人も👦🏻👧🏻子どもも一緒に楽しく遊ぶことができるもの」「🌟偶然性のあるもの」そして「🤔遊び方がひとつではなく、遊び方に変化や新しいアイデアを取り入れることができるが、おもちゃの正しい使い方は子どもたちにちゃんと伝えることができるもの」。実際に私は、あるゲームで👧🏻3歳の子どもに何度も負けたことがあります。私に勝った時のその子どもの😛得意気で嬉しそうな顔は、今でも鮮明に覚えています。 勝つことが出来そうにない相手に勝ったのですから、💖本当に嬉しかったのでしょう!!

私はこの⛪東福岡幼稚園でたくさんのおもちゃと出会い、👶👫👦🏻👧🏻子どもたちと💞一緒にいっぱいいっぱい遊んだことは、私にとって本当に本当に🏆大きな財産となりました。私はこれからも、まだまだおもちゃについて、遊びについて、そして🌳木育について学んでいくつもりです!! いつかどこかでまた、みなさまとお会いできる日がくることを、😊心から願っています。私も少しは成長していることを願って!!

💝長い間、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 日高真理

gotop